豊富な実績と技術で内容を自在にアレンジするGT-M

ブルドックZ1
(カワサキZ1)

蓄積したノウハウでオーダーに応えるGT-M 「ピスタルレーシング製鍛造ピストンで1135cc化、カムはヨシムラでオリジナル5速クロスミッションも組んでいます。内…

モノサスNJ-5の特性をツインサスと比べ楽しむ

ビッグフットZRX1200DAEG
(カワサキZRX1200DAEG)

2台で条件を揃えてリヤの違いを堪能する ビッグフットによるZRX1200DAEG。リヤまわりを見て分かるように、ノジマエンジニアリングによるモノショック仕様・N…

限定ブラックを元にストリートを楽しむ

ビッグフットZRX1200DAEG
(カワサキZRX1200DAEG)

確実な機能の向上とともに色使いにも配慮 「機能を高めるということは当然ですが、ストリートで大事な美しさという要素にも配慮しました。そのため機能パーツを選ぶ際には…

変化するZ周辺環境に適応し続けるコンプリート

ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ
(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

減っていくベース車にも技術進化で対応 「この車両(RCM-506)、オーナーさんは20代と若い方。じつはお父さんがRCM(リアル・コンプリート・マシン。ACサン…

アップデートされたステップキットに注目

ベビーフェイスZRX1200DAEG
(カワサキZRX1200DAEG)

ユーザーからの要望に応える最新デザインへ 「この車両は元々はT-REVで知られる寺本自動車商会さんのデモ車だったんですが、今はいろいろなパーツメーカーさんの共同…

“アンリミテッド”を地で行くパワーチューン!

クラスフォーHAYABUSA
(スズキHAYABUSA)

NOS前提で作りドラッグレースでは圧倒の存在 ハヤブサは登場直後から北米市場での受けも良く、現地では年間1万台規模レベルで販売を続けてきた。愛称“BUSA”も早…

4年に渡る熟成で完成形に到達したデモ車

アクティブZRX1200DAEG
(カワサキZRX1200DAEG)

持てる本質を磨いて運動性と万能性が向上する 2009年に登場し、2016年のファイナルエディションで生産終了したZRX1200DAEG。初代ZRX1100から数…

パーツひとつひとつから構築したパッケージ

ストライカーワークスZ900RS
(カワサキZ900RS)

アンテナショップの存在がパーツの良さを高める カラーズインターナショナル/ストライカーパーツを各所に装備し、“研二君仕様Z2”(コミックス/「あいつとララバイ」…

キャスターを24度まで立てたスーパースポーツNinja

ウイリーGPZ900R
(カワサキGPZ900R)

いろいろ実践したけれどまだやれることがある! 前後17インチ化にリヤのリンク比を適正化したカワサキGPZ900R“赤Ninja”(前回、2020年11月9日掲載…

17インチ化しピボットを下げた“赤Ninja”

ウイリーGPZ900R
(カワサキGPZ900R)

ストリート用Ninjaのテストベッドとなる このカワサキGPZ900Rはスイングアームやビレットパーツ製作で知られるウイリーによる、通称“赤ニンジャ”。今から2…