ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
Ryuji SPL. ZEPHYRχ(KAWASAKI ZEPHYRχ)

純正ライクな仕立てにセパハンでスポーティさを加える

Ryuji SPL. ZEPHYRχ
(KAWASAKI ZEPHYRχ)

取材協力:リュウジさん
2024年 4月 19日
人生初バイクをセパハン&スポーティに仕立てていく

「元々は兄さんの車両で、外観も火の玉カラーでした。それを手に入れて、友達のRG250Γに追いつくのを目標に手を入れてきました」

スポーツランドSUGO(宮城県)での「SUGO 2FUN AUTUMN STAGE」、H&Lのカスタムコンテスト“バイクビルドオフ”で3位に入賞したリュウジさんのゼファーχ。そのバックグラウンドはこのようなものだった。タイガーパターンをベースにブラック主体としたカラーリングやブラウンだけでなく、ブラックの面積も広く取って車体色との乖離が抑えられている点もカラーバランスがいいシートに、ゴールドの前後ホイールなどが作り出す絶妙なバランス感も目を惹く。

「コンセプトとしては、セパハンでスポーティにという感じです。外装は色を変えているんですけど、純正っぽい、目立たなさそうなものにしています。シートも手作りしたものです。その後ろ、グラブバーもこだわったところで、彼女と二人乗りすることを想定しています」とリュウジさん。

なるほど、純正らしさを意識して手を入れている点が、逆にちょっとした、いい意味でのオフセット感を作り出しているのかもしれない。

そのほかのパートについて聞き進めていくと、マフラーは見た目がきれいだからという理由でストライカー・チタンを選択したとのこと。またフロントフォークはリヤのオーリンズショックに合わせて中身を変更しているのだとも。人生初バイクと言いながら、かなりしっかりした作りも印象に残ってくる。じつは、同コンテスト2位のゼファー1100(こちらで紹介!)のオーナー、髙橋さんがリュウジさんのお父さんで、その助言もあったのだという。それでも自分の個性や狙いをしっかり発揮して確立したこの姿、かなりいい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースは前後17インチの後期型ゼファーχ。メーターやステアリングステムまわりはノーマルで、ハンドルをセパレート化する(乗りやすさは減ってますけど、ともリュウジさん)。フロントマスターはニッシン・ラジアル。

外装はゼファーχの純正らしさも持たせながらタイガーパターンでペイント。ブラックベースという点にも新鮮さが感じられる。

タックロールタイプでブラウン×ブラック仕立てのシートはリュウジさん自作。グラブバーもカスタムのポイントとなっている。

カワサキ唯一の空冷DOHC4バルブ4気筒エンジンはゼファーχノーマルで、オイルクーラーを9インチ13段に、プラグコードをレッドに変更。左右のカバーもBEETロゴ入りに換えてある。

キャブレターはFCRφ28mmをPMCエアストリーム・オーバルフィルター仕様で装着する。フレームはゼファーχのノーマルのままだ。

フロントフォークは後期型純正φ41mmを、リヤのオーリンズショックに合わせて内部変更。フロントブレーキはスペックエンジニアリング製サポートでキャリパーをブレンボ・アキシャル4Pとし、ディスクは純正をそのまま使う。

リヤブレーキは純正ディスクにブレンボP2-RS84キャリパーを組み合わせる。排気系にはストライカー・チタンフルエキゾーストを装着。

リヤサスはオーリンズKA134(レジェンド・ツイン)ショックを純正アルミスイングアームに組み合わせる。3.00-17/4.00-17サイズの3本スポークホイールも純正。ドライブチェーンはRKの520RXW(ED.BLACK)だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。