最新号

巻頭特集『SUZUKI 油冷』=不世出! スズキ名機の今!!= GSX-R1100&750/GSF1200/GS1200SS/Bandit1200/GSX1400…/『2023テイスト・オブ・ツクバSATSUKI-STAGE』=注目各クラスのトップバトルはヒートアップ!=/『KAWASAKI ELIMINATORインプレッション』=シン・エリミネーター発進!=/『JD-STERドラッグレース第1戦』=レースレポート/ストリートETバトルロイヤル=/『2023 SUGO 2FUN SPRING STAGE』=SUGOを楽しみ尽くす1日!/グドルキ撮影会=…and more!

Special Contents & News

高嶺の華ばかりのZシリーズで異色の“敷居の低さ”こそLTD最大の魅力

1970年代半ばに竣工したアメリカ、ネブラスカ州リンカーン工場でZ1とともに製造 …

H&L SPECIAL ALBUMにSUGO 2FUN Spring Stageの写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage& …

H&L SPECIAL ALBUMに2023 JD-STERドラッグレース第1戦とストリートETバトルロイヤルの写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage& …

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2023年7月号(Vol.49)は
週明け5月29日(月)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2023年7月号( …

手頃で良好な個体が多いLTDシリーズ。その素性を知った上で良さも味わってほしい/ブルーサンダース

リヤ16インチホイール、クルーザー寄りの作りから、知る人ぞ知る的な存在に見えてい …

しっかり整備すれば愛車も快調!/ 愛車のメンテナンス 後編

前回と今回の2回に分けて紹介する愛車のメンテナンスは、ごく簡単な日常整備や調整も …

しっかり整備すれば愛車も快調!/ 愛車のメンテナンス 前編

今回と次回の2回に分けて紹介する愛車のメンテナンスは、ごく簡単な日常整備や調整も …

H&L Cup『STREET E.T. BATTLE ROYAL』
たくさんのご参加、ありがとうございました!

この度は2023年5月4日(みどりの日)開催、Heritage&Lege …

毎週月・水・金更新

17インチ化で変わる車高を補正し妥協のない車体を作る

チームCB’s/市本ホンダ CB1100R
(HONDA CB1100R)

市本ホンダ(Team CB's) TEL0288-22-0594 〒321-1273栃木県日光市吉沢252
メガスポーツのポテンシャルを十分引き出す作り

K-2プロジェクト ZX-14R
(KAWASAKI ZX-14R)

K-2 PROJECT TEL0297-47-8187 〒302-0125茨城県守谷市高野611-7
徹底的なモディファイの上に20年超進化続行中のカタナ

ピストンブローククラブ GSX750S
(SUZUKI GSX750S)

ピストンブローククラブ TEL011-572-3972 〒005-0832北海道札幌市南区北の沢1842-212

毎週土曜日更新

Z900RSをより精悍に引き締めるスラッシュカット・エンドメガホンが登場!

ARCHI(アーキ)
『スラッシュメガホンマフラー』

2022年春のテイスト・オブ・ツクバ、初開催となったストリートファイタークラスで …

限定25台分の準備完了! Z900RS用ステム+オーリンズ倒立フォーク

ウイリー
『トリプルツリー+オーリンズ倒立フォークセット』

古くから販売するオリジナルスイングアームとともに、高質なアルミ削り出しパーツにも …

Z&カタナに対応! 純国産で作る低抵抗ケーブル類に注目

アドバンテージ
『アドバンテージ・スーパーローフリクションワイヤシリーズ』
(スロットルワイヤ/クラッチワイヤ/スターターワイヤ)

NISSINやSHOWA(ともに現在は日立Astemoのブランド)、KYB、F. …

月一回更新

錆や素材の経年劣化で蝕まれたニンジャをリフレッシュしたいなら?

GPZ系はカスタムパーツだけでなく長く乗り続けるためのアイテムにも注目だ

今回はカワサキ水冷エンジンの代表ともいえる、1984年に登場したGPZ900Rか …

製品となるのはベースとなるアルミ母材のたった2割ほど、ということも?!

無機質なアルミの塊が煌びやかな輝きを放つ! ビレットパーツへのこだわり

今回はビレットパーツに注目!  アルミの塊から削り出されて完成するビレットパーツ …

ケイファクトリーの3D機械曲げエキパイはこう作られる!

バイクのマフラーはエキパイがカッコよくなければならない!

マフラーやビレットパーツの開発・製造販売で知られる、大阪府八尾市の老舗パーツメー …

おたより&メール大募集!!

編集部と読者の皆さまとをつなぐ、バイキングコーナーが復活!
バイクライフの日常報告やちょっとした気づき、ツーリング先での美しい写真やイラストなどなど、喜怒哀楽を共有するコーナーです。

MONTHLY PRESENT!

ヘリテイジ&レジェンズのプレゼント企画。
今回はバイク用品通販のパークアップ様(https://shopping.geocities.jp/motoride/)のご協力を得て、ゴージャスなアイテムが揃いました。
応募のきまりを読んで、ぜひご参加ください!