ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

検索結果: DAEG

入手後のセットアップで新オーナーへフィッティング

K-2プロジェクト ZRX1200DAEG
(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
調整可能なパーツの装着を有効に使っていきたい K-2プロジェクトに'25年初頭に委託販売車として入庫し店頭に置かれているものというZRX1200DAEG。まだ同…
read more
2025年 5月 28日

元の乗りやすさの上に走る、曲がる、止まる性能を高める

BABA Spl. ZRX1200DAEG
(カワサキ ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
いいショップで一貫して対策&チューンを続ける 2009年にZRX1200RがDAEGに代わり、その翌年にDAEG初のツートーンカラーモデルが投入される。その20…
read more
2025年 3月 07日

各社のパーツ装着デモ車の機能をさらに高める

アドバンテージ ZRX1200DAEG
(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
足まわりパーツ群変更でZRXシリーズの運動性を高める ラッピング塗装のメタリックグリーンが印象的なZRX1200DAEG。元々はT-REVで知られる寺本自動車商…
read more
2025年 2月 07日

吟味してセレクトしたパーツをスマートに使う好例

しゃぼん玉 ZRX1200DAEG
(カワサキ ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
ルックスも機能をより引き出すように使っていく 走りの水冷ネイキッドとして1997年に登場した1100、マルチユース性を高めて2001年から展開した1200。さら…
read more
2025年 1月 31日

新作スイングアームを主に多彩な自社パーツを備える

ケイファクトリー ZRX1200DAEG
(カワサキ ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
人気のスイングアームをより発展させた新型目の字 純正ではトラス形状のアルミパイプ/エキセントリックアジャスターを使うスイングアームを持つZRXシリーズ。これらを…
read more
2025年 1月 27日

自社/共同開発パーツ換装で効果を引き出す

アドバンテージ ZRX1200DAEG
(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
ZRXの運動性や能力を高める足まわりパーツに再注目 市販モデルの基本パフォーマンスを高めるのに有効な、足まわりパーツの変更。鍛造ホイール・イグザクトやオリジナル…
read more
2025年 1月 22日

クローズドコース走行を念頭に新たなトライを行う

しゃぼん玉 ZRX1200DAEG
(カワサキ ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
カスタムの原点を追うような試行錯誤にも注目の1台 2012年型純正色のパールスターダストホワイト×メタリックスパークブラックをベースとして、ブラックを軸に選ばれ…
read more
2025年 1月 13日

【CUSTOM ZRX1200DAEG IMPRESSION】
ACTIVE ZRX1200DAEG
超高性能よりも扱いやすさを狙うノスタルジックイメージの最新DAEG

Post by: handlmag in お知らせ 特集記事
いつまでも現行モデルだと思っていたら、カワサキZRX1200DAEGが生産終了してもう8年。それでも新鮮味を失わないのは、ショップもオーナーもカスタムバイクのバ…
read more
2025年 1月 09日

ノスタルジックイメージの中に扱いやすさも狙う1台

アクティブ ZRX1200DAEG
(カワサキ ZRX1200DAEG)

Post by: handlmag in
いつまでも新鮮さを失わないダエグのアクティブ最新デモ車 ZRX1200DAEGは2016年に生産終了してもう8年経つが、未だに大きな支持を受け続けているし、古さ…
read more
2024年 12月 20日

好評の口の字スイングアームにツインショックのDAEG用が加わった

ACTIVE(アクティブ)
『口の字断面スイングアーム ポリッシュ for KAWASAKI ZRX1200DAEG』

Post by: handlmag in
かつてはTSR AC50M(NSR500Vエンジン+オリジナルフレームでGP500に挑戦した)の開発に携わったエンジニアにして、今はアクティブのテクニカルアドバ…
read more
2024年 10月 05日

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。