
見た目は控えめに。機能面を重視した実力派
サンクチュアリー・アビリティ
ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
必要に応じて進められる各パートの仕様変更 イエローボールカラーが施された外装やサイドカバーのZEPHYR1100ロゴから、カワサキ・ゼファーの最終年となる200…

世界の優れたパーツをKATANAにフィッティング!
プロトKATANA
(スズキKATANA)
Post by: handlmag in
国内にない発想やこだわりのパーツ群 バイク用パーツを幅広く扱うプロト。自社ブランドのEFFEX(エフェックス)をはじめとしてオリジナル製品の企画開発・製造販売を…

GT-Mの現行標準仕様にオーナーの好みをプラス
ブルドックZ1000J
(カワサキZ1000J)
Post by: handlmag in
通の人が使うにも標準的な1200cc仕様 ブルドックが手がける、Z系コンプリートカスタムのGT-M(Geniune Tuning Machine)。その近作とな…

状態のいい最終型を基に足まわりをアップデート
ブライトロジックGSX1100S
(スズキGSX1100S)
Post by: handlmag in
現状と将来も考えつつカスタム感も満たす快調カタナ 空冷のスズキGSX1100Sカタナがコンスタントに入庫し、多くのカスタム車を製作するブライトロジック。ベース車…

自社&扱い各社からの 専用パーツを続々展開中!
アクティブKATANA
(スズキKATANA)
Post by: handlmag in
KATANAの全体に渡るパーツ群開発が進行中 ゲイルスピードブランドで鍛造ホイールやブレーキほか足まわりパーツを、また自社アクティブブランドでも多くのハードパー…

Zに比肩するゼファー1100コスプレ改
ドレミコレクション
ZEPHYR1100“Z2 Style”
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
自分のバイクをより楽しい存在にしてくれる?! バイク・カスタムにおいては、ペイントこそポピュラーな手法だが、外装を別のバイクのものにするという手法はマイナーでも…

ゼファー750に憧れのZスタイルをドッキング!
ドレミコレクション
ZEPHYR750“Z2 Style”
(カワサキZEPHYR750)
Post by: handlmag in
マルチな走り性能にZ2の容姿を加える独自キット エンジンチューンや足まわり変更といった性能面でのカスタム化はバイク黎明期から行われてきたが、ルックスを他のバイク…

得意のアルマイトパーツで効果的なアクセント創出
デイトナKATANA
(スズキKATANA)
Post by: handlmag in
汎用品を軸にしながらの気軽なドレスアップ例 2019年5月末の国内発売以降、次々と開発中、あるいは発売という情報が出てくるスズキKATANA用アフターマーケット…

フルブラックで統一感を醸すストリートファイター
G-zac.com CBR954RR
(ホンダCBR954RR)
Post by: handlmag in
何を付けるかでなく、どう付けるかを考えたスタイル ひと目で、スーパースポーツからカウルを外してバーハンドルを装着して成立させたストリートファイター・カスタムと分…

信頼できるショップで自分仕様を実現
バグース! ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
ストリートに走行会に楽しめる仕様を作り込む 「このカワサキ・ゼファー1100は元々オーナーさんが中古で購入してご自分で手を入れていたんですが、ある時に点火プラグ…