
フルレストアにひと手間加えて確実性を増す販売車
オオノスピードGSX1100S
(スズキGSX1100S)
Post by: handlmag in
好コンディションですぐ走り出せる状態を作り込む 空冷カタナというバイクをもっと身近にし、乗って楽しめるようにすることで、しっかり動き続けるカタナを減らさないよう…

OHNO-SPEED GSX1000S いつでも乗れることを念頭に置いて作るコンプリート車
オオノスピードGSX1000S
(スズキGSX1000S)
Post by: handlmag in
必要な部分に手が入ったカスタムとしての側面も持つ 「乗り続ける刀乗りたちへ」を掲げ、多くの空冷カタナ用パーツを開発・販売してきたオオノスピード。代表の大野さんは…

コンプリートだから楽しめる“ブラックエディション”
ストライカーワークスZ900RS
(カワサキZ900RS)
Post by: handlmag in
パーツ間で統一された黒に効く差し色シルバー マット=つや消しカラーはこのところのバイク界のトレンドのひとつだ。各メーカーから送り出される車両にも純正カラーとして…

カタナ1000RのオーラをニューKATANAに反映した1台
チームカガヤマKATANA
(スズキKATANA)
Post by: handlmag in
ストリートユーザーに向けたパーツを軸に構成 チームカガヤマが'18年春/秋、'20年秋のツクバTOT・ハーキュリーズクラスを走らせた“KATANA 1000R”…

TOTデビューウインを遂げたプロジェクト初号機
チームカガヤマKATANA1000R TYPE-1
Post by: handlmag in
カタナへの憧れとTOTへの興味が生んだ1台 現役の全日本スーパーバイクライダー、加賀山就臣選手率いるチームカガヤマが、TOT=テイスト・オブ・ツクバ・ハーキュリ…

カタナの可能性を広げるTOTハーキュリーズレーサー
チームカガヤマKATANA1000R TYPE-3
Post by: handlmag in
TOTスピリッツに沿ってキャブ&ツインショックでレースに挑む 現役の全日本ロードレース・トップライダーでありながら、'18年からはTaste of Ts…

最新の設計とNC加工で登場したゼファー750用パーツ
ベビーフェイスZEPHYR750
(カワサキZEPHYR750)
Post by: handlmag in
機能やデザインの進化で世界を深めるパーツ群 赤×白のいわゆる“研二君仕様”Z2カラーが施されたこのカワサキ・ゼファー750、各部にはベビーフェイスのNCパーツが…

GT-Mの手法できっちり仕立てられた750ゼファー
ブルドックZEPHYR750
(カワサキZEPHYR750)
Post by: handlmag in
機種は異なっても見極めと作業手順は同様に行う 「このカワサキ・ゼファー750は元々当店で製作した車両です。それを今風にアップデートしたんですよ。今の排気量は81…

クラフトマンシップ仕様をさらにアップグレード
ACサンクチュアリーZ1
(カワサキZ1)
Post by: handlmag in
コンプリート車をベースに好みの仕様で仕立てる ACサンクチュアリーによるコンプリートカスタム、RCM(Real Complete Machine)のカワサキZ1…

オーナー思い入れの1台に快走ノウハウを加えたゼファー
サンクチュアリー・コウガZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
ずっと大事にできる仕様を目指して作り込む チタンマフラーや一部機能パーツ以外、フルブラックでまとめられた前後17インチホイール仕様のカワサキ・ゼファー1100。…