ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
安田商会CB750F(ホンダCB750F)

アップデートしながらノーマル車と交互に楽しむ

安田商会CB750F
(ホンダCB750F)

取材協力:安田商会 TEL0587-36-9555 〒492-8447愛知県稲沢市野崎町北出6-1
URL:https://www.tebasakirider.com/
2021年 2月 17日

いいとこ取りで加えた良さをノーマルとも比べる

キャンディレッド×パールホワイトの純正FCカラーがまぶしい、安田商会のCB750FCカスタム。聞けば、贅沢な楽しみ方をされている車両のようだ。

「オーナーさんはもう1台ノーマルのCB750FCを持ってらっしゃるんです。それでしばらくノーマルに乗っていたかと思うと、お店にやって来てメンテナンスで置いていく。その帰りはこのカスタムFCに乗って、またしばらくするとメンテや次のカスタムでノーマルFCと入れ替えて……という感じです。常にウチにどっちかが置いてあるわけですけど(笑)、いいですよね」と安田さん。

カスタムとしては安田さんが提案する“ちょうどいいCB-F”を反映した形となっている。

「元々は足まわりのオーバーホールで入庫して、その時に汚かったので思い切って交換してみましょうか、と足まわりを換えて、キャブレターもその時にFCRにしました。フロントマスターもゲイルスピードが入っていたのをブレンボに換えてみようかとしてたんですが、実際に触ってみてレバーのタッチが良いということでニッシンに。この辺で少し予算が浮いて、マフラーもウチのチタンにしてもらいました(笑)。

抑えるところは抑えて、こだわったところはきちんと入れて乗りやすさを優先したという、いいとこ取り仕様になっていますね。ノーマルの方の車両ともども点火系はウオタニSPⅡにしていて、その上で、キャブはノーマルよりもきちんとセッティングの出たFCRの方が乗りやすいと言ってくれるなど、こっちにもフィードバックはあります。足まわりも乗り心地を柔らかくしてくれるし、ブレーキも効きますし、いいパッケージだと思います」(安田さん)

ノーマル車もあるからこそ、カスタム箇所の比較もできる。要所を押さえて効果的に楽しむ部分を伸ばすこの仕様、これからのCB-Fにはとてもいい見本となるはずだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ステアリングステムはXJR1200でフォークオフセットは[45→]35mmとなり、18→17インチに適したトレール量を得ている。ハンドルバーはハーディーでクランプはアントライオン製。メーターまわりはCB-Fノーマルで、ヨシムラ・プログレスメーターを加える。左右マスターはNISSIN。

エンジンは750そのままで、MGCメタルギアによる油圧クラッチキットでクラッチ駆動を油圧化。点火はウオタニSP-2で、このあたりの構成は安田商会定番仕様。ほかにアールズ9インチ13段オイルクーラー、フレーム側にはケイファクトリー製スライダーも装着される。

キャブレターはFCRφ35mmをパワーフィルター仕様で装着。排気系には安田商会チタンフルエキゾーストを組み合わせる。

アルミ削り出しのステップキットはオーヴァーレーシング、ドライブチェーンはEKの530サイズ(CB750Fノーマルの50サイズと同じ)だ。

足まわりはXJR1200ベースにブラックでまとめている。ボトムケースをポリッシュ仕上げしたフロントフォークはφ[39→]43mmに大径化して安定性も得る。フロントブレーキはブレンボ・キャスト4Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクφ320mm。

リヤブレーキはXJR1200用対向2ピストンキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク(ホール&スリット)で構成される。

前後ホイールサイズは[純正:2.50-18/3.00-18→]3.50-17/5.50-17インチに置換。リヤショックはオーリンズ・レジェンドツインをチョイスした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。