
カスタムコンテスト入賞車の鮮烈なイメージを投影
ブルドック Z1
(カワサキZ1)
Post by: handlmag in
イメージはそのままに進化した内容を取り込む すっきりしたシルバーブルーの車体色に、ゴールドとシルバーカラーのハードパーツを組み合わせたZ1。ブルドックによるコン…

ストリートからサーキットまで好調を維持し続ける1台
ブルドック ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
環境変化を汲みつつ車両&パーツ製作に力を入れる ブルドックによるカワサキ・ゼファー1100。同店フルオーダー・コンプリートカスタムのGT-M(Genui…

走破性を重視して各部マウントをアレンジ
ACサンクチュアリー Z1000R
(カワサキZ1000R)
Post by: handlmag in
旧車でも現行車と走るための配慮を凝らす 純正塗装パターンを元に、ベースカラーのライムグリーンもメタリックでアレンジし、シャープ感を増したカワサキZ1000R。A…

ワンオーナー20年超で適切に手を入れ、先も見据えた好調改
ストライカーワークス ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
今後も長く乗るための手入れが好ましい車両 ストライカーワークスによるカワサキ・ゼファー1100。A3がベースで、外装はA6Fのメタリックブルーオーシャン(青タイ…

オーナーごとに作る仕様違いも万全の“シン・ハガネ”
テクニカルガレージRUN KATANA
(スズキKATANA)
Post by: handlmag in
コンプリートの乗り味そのままに体格や経験値を考慮 スズキKATANAをベースに、テクニカルガレージRUNが各部上質化を図った、バージョンアップコンプリートカスタ…

ショップとともに仕様を追求して最強スタイルを構築
しゃぼん玉 ZEPHYR1100RS
(カワサキZEPHYR1100RS)
Post by: handlmag in
常にベストを目指す中で加わる各パーツへの塗装 「この紺色の車両は、もう20年以上、私たちとお付き合いしてくださっている方がオーナー。元々はキャブレター交換で来店…

フルリメイクに加え外観も派手目から上品へ変身
市本ホンダ CB1100R
(ホンダB1100R)
Post by: handlmag in
外装載せ替えと仕様変更を重ねて新たなステージへ 「この車両は元々がマーメイド(人魚)として作られて、その後キャバ嬢になってたんです。それを手放して“ホンダCB1…

「キレイにする」を起点に長寿化とアップデートを図る
バグースモーターサイクル ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)
Post by: handlmag in
外観の経年劣化対策から車両再構築メニューへ進む 「このカワサキ・ゼファー1100、元々はほぼノーマルで、このように手が入ったきっかけはエンジンのサビだったんです…

トルクが厚く難しさのないGSFでドラッグを楽しむ
ガレージdb GSF1200S
(スズキGSF1200S)
Post by: handlmag in
ストックから車体に手を入れさらにエンジンへ 油冷エンジンのぐっと前に出る特性や、水冷のような補機類を必要としないパッケージは、手を入れようと思った時にも負担が少…

プライベート時代から20年近い車歴で練られたデモ車
飯田レーシングファクトリーGS1200SS
(スズキGS1200SS)
Post by: handlmag in
好きなGS1200SSで経験を積みショップオープンに至る フルダブルクレードルのスチールフレームに油冷エンジンを搭載、ハーフカウル+シングルシートスタイルテール…