エフの特徴を生かし遊べるジャストフィット17インチ

安田商会CB750F
(ホンダCB750F)

エフのポイントはパワーより乗りやすさへ移る エフ=CB-Fシリーズを中心に整備や修理、カスタムを行う安田商会。代表・安田さんももう25年CB750Fに乗り続け、…

かつてない作りでZX-25Rを面白くする新マフラー

ケイファクトリーNinja ZX-25R
(カワサキNinja ZX-25R)

超高級スーパーカーに匹敵するサウンドと質感を 2019年の東京モーターショー発表で、そこから1年も経たない2020年9月の発売で...とバイク界を湧かせてきた新…

街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改

レッドモーターVMAX
(ヤマハVMAX)

要所にこだわりを込めた実力派マックス ドラッグレーサーイメージのマッスルデザインや、アメリカンV8を思わせるV4エンジンのトルク感やサウンド。これらによって手堅…

空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て

ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ
(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響 「この車両は17インチに合わせた車体やライフパッケージのエンジンなどRCM(Real Complete Machine…

派手さを抑えてブラック×ガンメタでシブ格好良く!

市本ホンダCB1100F
(ホンダCB1100F)

全バラの保管車を改めてイチから組み上げる 長年CB-Fを扱ってきた市本ホンダ(チームCB'sの方がなじむというファンもいるだろう)による1台。1983年型CB1…

オーナーに合わせた作りと定期整備で快調維持

テクニカルガレージRUN HAYABUSA
(スズキHAYABUSA)

大事にされた車両を元に価値も楽しみも深める 初代の登場は1999年。GSX-R1100シリーズの流れを継承しつつ、誰もが究極の性能をどこででも味わえるように。そ…

コンプリートをベースにレストア&リメイク

サンクチュアリー横浜大和Z1-R
(カワサキZ1-R)

しっかりしたカスタムを自分仕様にリニューアル中 ACサンクチュアリーによる17インチ・コンプリートカスタム車、RCM。このZ1-RはRCM-088という比較的初…

カブの楽しさをスタイリッシュに高める

キジマSUPER CUB C125
(ホンダSUPER CUB C125)

おしゃれ感を高め利便性も増すパーツ群 実用車から大型スポーツバイク、ツアラーまで、幅広い車種へのパーツラインナップも特徴のキジマ。2018年夏に発売され、広い支…

気軽さ、軽快さと上質さを追う18インチ改

ビッグフットZ1-R
(カワサキZ1-R)

現代的でスポーティな18インチZ1-Rの姿を構築 ノーマルに同じ前後18インチながらアルミ鍛造のラヴォランテ・ホイールを履き、車体ディメンションも見直していった…

トラスフレームの造形を生かしたTZスタイル

ホットアンドクールR1-Z
(ヤマハR1-Z)

コンセプトは'80年代中期のTZルックの再現 ヤマハRZ系を得意とするホット&クールによる車両で、'80年代中期=並列2気筒エンジン+鋼管フレーム時代の…