
オーナーの嗜好も加えたルックスの変化も楽しんでいく
カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S
(スズキ GSX1100S)
Post by: handlmag in
変化を楽しみながら熟成が進む、刀鍛冶の見本的カタナ改 GSX1100Sカタナや油冷エンジンモデルを軸に展開するカスタムファクトリー刀鍛冶による車両。じつは202…

良好な車体姿勢が生む快適な走りを余裕のトルクが支える
アニーズ KZ1000LTD
(カワサキ KZ1000LTD)
Post by: handlmag in
お客さんの要望に柔軟に応えながら仕様を選択 Zカスタムのスペシャリストとして長年活動してきたアニーズ。過去には同爆仕様や不等間隔爆発仕様のZエンジンを手がけて結…

カスタムらしい作り込みを高い完成度と組み合わせる
ACサンクチュアリー GSX1100S
(スズキ GSX1100S)
Post by: handlmag in
今作るカタナカスタムの見本となるような車両を作る 基本としている前後17インチ仕様を初めとして倒立フロントフォークやフルカスタムペイントなど、カタナ=GSX11…

外観の印象に負けないような内容を得て長距離も楽しむ
K-2プロジェクト ZX-11
(KAWASAKI ZX-11)
Post by: handlmag in
ベースをきちんと作り定期整備もしっかりと行う まさに独自と言えるキラキラしたフレアパターンを主に、カスタムらしい作り込みが全身からあふれるZX-11D。K-2プ…

街乗りからドラッグレースを経て再度ストリートを楽しむ
ZAPレーシングサービス Z1
(KAWASAKI Z1)
Post by: handlmag in
今でも草レースに出られるような好コンディション 「最初に入ってきた時から長いこと見てきた車両で、入庫時には既に1045cc仕様になってました。それでJD-STE…

完成後10年近くを走りアップデートを兼ねてリメイク
ACサンクチュアリー Z1000Mk.II
(カワサキ Z1000Mk.II)
Post by: handlmag in
内容に加えて外観もカスタムらしさを出すように変更 空冷Z系を主としてホンダCB-Fやスズキ・カタナなどZと同世代の空冷4気筒車、GPZ900Rなどの'80年代水…

好きな車両をカスタムする楽しみを提案し続ける見本へ
プロト KATANA
(スズキ KATANA)
Post by: handlmag in
カスタムに興味を持ってもらい踏み込めるような作りも ハードからソフトまで多くのパーツを扱い、ブレンボ製品の日本扱い元でもあるプロトによるKATANA M2。'2…

純正ルックを生かし確実なアップグレードを施す好見本
テクニカルガレージRUN GSX1100S
(SUZUKI GSX1100S)
Post by: handlmag in
純正再現車を気に入ったから考えていた発展性をプラス 空冷カタナらしい印象をそのままに、今新たにラインオフされたかのような仕上がりを見せるこのカタナ・ファイナルエ…

18インチコンプリート車両に加わる効果的な熱対策
ACサンクチュアリー Z1
(カワサキ Z1)
Post by: handlmag in
ノスタルジックルックに先進の機能を取り込む 「この車両はオーナーさんのオーダーによるスペックをそのまま投影したRCM(Radical Construction …

機種を知るショップが作るまとまりよいパッケージ
TTRモータース CB750F
(HONDA CB750F)
Post by: handlmag in
先行した890ccエンジンを積む車両に足まわりを新作する サイドカバーに入れられた“CB890F”ロゴから、890cc仕様になっていると推察できるCB750F。…