400cc直4SSの質とスポーツ感を高めるボディパーツ群

マジカルレーシング ZX-4R SE
(KAWASAKI ZX-4R SE)

ZX-4R SEにもZX-4RRにも似合うストリートボディワーク 各社のスポーツモデルを軸に“ストリートボディワーク”と銘打った外装/トリム付きスクリーン/前後…

コンプリートをアクシデントから再生&イメージ変更する

テクニカルガレージRUN GSX1100S
(SUZUKI GSX1100S)

リセット&補完状態を起点にしてさらにスープアップ テクニカルガレージRUNによる空冷カタナ。元々同店のヴァージョンアップコンプリートとして作られ、5〜6…

吟味した手法によって切れ味も長距離性能も伸ばす

K-2プロジェクト ZX-11
(KAWASAKI ZX-11)

お勧め車体姿勢を軸に操作性と居住性をきっちり持たせる K-2プロジェクトによるブラックのD型ZX-11。ZZR1100/ZX-11には同車らしい長距離性能の引き…

今ストリートで楽しめる極上18インチコンプリート

ブライトロジック GSX1100S
(SUZUKI GSX1100S)

新車以上に新車な仕上がりを得て今乗りたくなる見本に 多くのオーナー車両のカスタムやヨシムラレーサーのレプリカ製作を手がけ、良好な自店販売車両の製作を手がけるブラ…

スープアップエンジンで楽しむフォーミュラパッケージ

ACサンクチュアリー GPZ900R
(KAWASAKI GPZ900R)

エンジン換装と17インチ適合車体の利点を理解して依頼 「久々のRCM Ninjaフォーミュラパッケージとなりました」と、ACサンクチュアリーの中村さんが言うNi…

純正のようなカラーや細部の中に丁寧に機能を向上

hisashi 3109 SPL. KATANA
(SUZUKI KATANA)

スマートなまとまりの中に秘める好ポテンシャル “純正のようなルックスのまま、しっかりと手を入れる”──。カスタムのスタイルのひとつとして定着した手法。ただ、それ…

コンプリートマシンの良さにさらに個性と機能を加える

ストライカーワークス Z900RS
(カワサキ Z900RS)

SZのベーシックパッケージにカスタムプランを追加 948ccの水冷直4エンジンにかつての空冷Zの流れを汲むデザインのボディを組み合わせたZ900RS。ネオレトロ…

油冷エンジンの利点とそれを生かす車体を楽しむ

カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S
(スズキ GSX1100S)

直系後継エンジンによって可能性を広げるカスタム 赤いフレームに赤×銀ボディのSBE('87年)カラーに前後18インチホイールやフロントフォークのゴールドカラーの…

スズキ・トップスポーツの質感と機能をより高めていく

K-2プロジェクト HAYABUSA
(SUZUKI HAYABUSA)

心臓部再生での入庫をきっかけにフルメニューへと進行 「紹介で“車検を取りたい”と来店されたのが最初でした。前々オーナーさんが放置していてインジェクターや燃料ポン…

操作系&足まわりのダイレクトな操作感を強化して作る

テクニカルガレージRUN KATANA
(SUZUKI KATANA)

シン・ハガネで構築した現行車の良さを引き出す軸も反映 「オーナーさんから、オーヴァーレーシングのパーツを使いたいと依頼されて製作したカスタムです。幸いにして当社…