コンプリートニンジャを良好な車両と捉えてその製作精度を高めパーツ供給の充実化を図る・ACサンクチュアリー

'70~'80年代名車を中心に現代17インチタイヤを履くコンプリートカスタムのRCMを送り出すACサンクチュアリー。GPZ900Rも対象車のひとつだが、他のモデ…

Z900RSのコスプレ路線に待望の角タンク仕様登場間近・ドレミコレクション

当初からの角型構想をスチールタンクで実現 まさに待望のと言えるスタイル。Z1をオマージュしたZ900RSに、Z1系の後継となる角タンクZ、Z1000MkII(マ…

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2024年11月号(Vol.65)は9月30日(土)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2024年11月号(Vol.65)は今週末の土曜日、9月30日に発売です! 巻頭特集は『ZRX11…

メンテナンスと気遣いでニンジャらしさを生かし末長く乗るようにする・ブルドッカータゴス

乗った時の面白みが濃いニンジャ。その上でどこかを変えると印象の変わり具合も分かり、次の魅力を作るモデルでもある。そんなニンジャの楽しみを長く維持できればと、ブル…

9月29日開催! 『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
@2&4 MOTOR FESTA 2024のお知らせ

Heritage&Legends誌では来る9月29日(日)に、栃木県那須塩原市のドライビングパレット那須での『2&4 MOTOR FESTA』会…

【10月6日】ザ・グッドルッキンバイク撮影会
&カスタムコンテスト開催のお知らせ【SUGO】

Heritage&Legends誌では来る10月6日(日)にスポーツランドSUGOでの『2FUN&Vintageミーティング』会場内の特設スペー…

ニンジャのエンジンはやるなら極力早め!補機類や周辺パーツにも配慮を!・トレーディングガレージ ナカガワ

安心して乗れるエンジンを目指し、出力を向上しつつ耐久性も高めるチューニングを行ってきたトレーディングガレージ ナカガワ。純正パーツの減少にも極力対応できるよう、…

CB-Fファンが気になるパーツを始めイベントからも車両のサポートを行っていく・TTRモータース

ノーマル仕様から17インチホイール仕様まで幅広い車両作りや販売を行いながら、ノーマルフロントフォーク用ハンドルキット、充電系強化用ほか、多くのパーツも送り出すT…

20年以上練り続けられた技術はそのままCB-Fの“現役力”につなげられた・タジマエンジニアリング

CB-F現役時代から車両を販売・整備し、2000年代中盤からはエンジンチューニングや車体補強/好適ディメンション設定によってCB-Fへの技術を練り上げてきたタジ…

カタナにもなじみの良い油冷エンジン搭載という手法も選択肢に挙げていく・カスタムファクトリー刀鍛冶

空冷カタナと油冷モデルをショップの主力とし、車両やパーツ製作も行う刀鍛冶。代表・石井さんはTOT・ハーキュリーズクラスに油冷エンジン搭載カタナを走らせ、両車への…