20221027 striker z900rs parts 01

機能とビジュアル、そしてサウンド。ストライカーブランドが繰り出すZ900RS用パーツ群の魅力!・ストライカー

カワサキZ900RS用には早くからカスタム&チューニングパーツの開発に着手した、ストライカー・ブランドの製品群。同車デビューから約5年が経過した現在の状況とイチ…

H&L SPECIAL ALBUMにJD-STER2022 第4戦の写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、去る10月2日に開催された「JD…

H&L SPECIAL ALBUMにSUGO 2FUN Autumn Stageの写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、去る9月23日にスポーツランドS…

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2022年12月号(Vol.42)は
明後日、10月27日(木)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2022年12月号(Vol.42)は明後日、10月27日(木)に発売です! 巻頭は今さら余計な説明…

スズキ ハヤブサ ヒストリー/SUZUKI HAYABUSA HISTORY

2000年代に入る直前の1999年型で突如現れた新フラッグシップ“ハヤブサ”。独特の形状や1299ccの排気量はジャンル分けや時代感さえも飛び越え、バイクの頂点…

10月10日(祝)はSUGOに集まれ!
撮影会&カスタムコンテスト
コンテンツは予定通り開催です!!

Heritage&Legends誌では、10月10日(祝)に宮城のスポーツランドSUGOで開かれる『全日本2ストミーティング&Vintage M…

正常進化と練成で現れた第3世代隼(ハヤブサ)/The 3rd GEneration BUSA has come!

1999年に登場するとすぐさま、バイク界に揺るぎない座を築き上げたアルティメットスポーツ、スズキ・ハヤブサ。2008年からの2代目を経て、大きく期待された3代目…

ICBMシリンダーの理念にGPZ-R専門店が共鳴!・スペックエンジニアリング × 井上ボーリング

シリンダースリーブをアルミ+めっき化する井上ボーリングのICBMは、愛車の劣化を抑えて長く乗るための手法。これをGPZ-R系へ応用するべく、GPZ-R専門を謳う…

H&L SPECIAL ALBUMにMoto Riders Festa in HAKONEの写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、去る9月11日に箱根で開催された…

H&L SPECIAL ALBUMに第12回2&4モーターフェスタの写真を追加しました。

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、去る8月21日に鹿沼市花木センタ…