
待ち望まれたカスタムの定番アイテムが全面刷新
					ACTIVE(アクティブ)
『アクティブ・ラウンドオイルクーラーキット』
				
			Post by: handlmag in 
			
				核心パーツとなるラウンドコア部とフィッティングが昨夏以来、それまで供給元だった米国・アールズ社での生産量低下で一時販売が停止となり、自社開発が急がれていたアクテ…								
			
		
アメドリのステムでZ900RSの操作性をよりスポーティに振る!
					アメリカンドリーム
『PRIDE・Z900RSステムキット』
				
			Post by: handlmag in 
			
				空冷Zやゼファー、最近ではZ900RS用オリジナルパーツも豊富な奈良のカスタムショップ、アメリカンドリーム。同店オリジナルのPRIDEブランドからは、そんな得意…								
			
		
往年のホイール感が強い?! タイプJに塗装仕様が追加
					ゲイルスピード
『Type-J(アルミ鍛造ホイール)』
				
			Post by: handlmag in 
			
				アクティブからリリースされているGALE SPEEDの新製品、Type-J。「Japan Classic」、「十文字」、「Journey」をテーマに'70〜'8…								
			
		
ナイトロンが創業記念で贈るZ900RS用300セット限定ショック
					ナイトロン
『NITRON MONO Shock R3 LIMITED EDITION』
				
			Post by: handlmag in 
			
				英国のサスペンションメーカー、ナイトロンの創業は2008年のこと。25周年を経過した記念に、東京モーターサイクルショーで輸入発売元のナイトロンジャパンが発表した…								
			
		
レースファンに愛されたあのシュワンツの記念レプリカが登場!
					アライヘルメット
『RX-7X シュワンツ 30th』
				
			Post by: handlmag in 
			
				遡れば1986年、ヨシムラスズキがAMAスーパーバイクに投入したGSX-R750を緒戦デイトナで2位に。同じ年にはGP500への挑戦を開始した、ケビン・シュワン…								
			
		
繊細なコントロールに使えるサムブレーキがより便利に
					ACTIVE(アクティブ)
『GALE SPEED サムブレーキマスターシリンダー』
				
			Post by: handlmag in 
			
				ハンドル左にマスターシリンダーと左親指で押せるレバーをマウントし、リヤブレーキを操作するサムブレーキ。ルーツはレーサーがケガをして足でブレーキを使えないのを解消…								
			
		
最強Zのウィンカーステーを美しい削り出しでリメイク
					SANCTUARY MECHANIC BRAND
『GPz750F/1100 アルミビレットウィンカーステー』
				
			Post by: handlmag in 
			
				「過去にもワンオフしたことがありましたが、その時はコストが高かった」とは、ACサンクチュアリーの中村代表。そんなGPz750F/1100用フロントウィンカーステ…								
			
		
高まるライダーの要求に応えるハイラインが誕生!
					ストライカー
『FORTIステップキット』
				
			Post by: handlmag in 
			
				ステップ&マフラーなどで知られる老舗ブランドのストライカーが、最高級ラインとなる新ステップブランド“FORTI(フォルティ)”を立ち上げ、その第1弾としてヤマハ…								
			
		
専門ショップの逸品でGSX-Rの走りを激変!
					m-tech(エムテック)
『クロモリシャフト』
				
			Post by: handlmag in 
			
				油冷から水冷現行モデルまで、GSX-Rシリーズの整備とカスタム&チューニングに注力するm-tech。直近では純正部品の枯渇に悩まされる油冷機に対して、リプレイス…								
			
		
『気持ちイー!』は新Z900RSでも見事に再現されているのだ!
					SP TADAO(SP忠男)
『POWERBOX FULL 4in1 Z900RS 2023〜 (8BL-ZR900K〜) 』
				
			Post by: handlmag in 
			
				「気持ちイー!」をキャッチコピーに、ストリート向けのパワーフィーリングにこだわったマフラー作りを続けるSP忠男。Z900RS用にも、デビュー早々の'18年初夏に…								
			
		




