ちょっとしたパーツで足元をドレスアップ!
ポッシュフェイス
『リアスプロケットスペーサー』
Post by: handlmag in
その大人気に合わせて、チューニング&ドレスアップパーツも百花繚乱といった感のカワサキZ900RS。そんな中で、なにも大物パーツを換えるばかりがカスタムじゃないと…
その精巧さをより強調するシルバーアルマイトが追加に
ゲイルスピード
『エラボレート・キャリパーシリーズ シルバーアルマイト仕様』
Post by: handlmag in
遡れば鍛造アルミホイールブランドとして2002年にアクティブが興した、ゲイルスピード・ブランド。現在はそのホイールのほか、ステップやブレーキ周辺製品まで、パーツ…
バイクを降りたときの休憩にも普段使いでも楽に座れる“プニ”
プロト『ゲルザブ プニ』
Post by: handlmag in
長時間の着座でお尻の血管が圧迫されて起こる痛み。原因となる圧力をゲル内蔵のシートクッションで分散・緩和して快適ツーリングをサポートしてきたのがプロトのゲルザブだ…
ロードレースの最前線でも使われるブランドの最新作
デイトナ『プログリップ』
Post by: handlmag in
デイトナがそのバイク用グリップを国内紹介するプログリップは、イタリア・ミラノ北東のカッサーノ・マニャーゴという町で1960年に誕生したブランド。社業はグリップに…
好評の口の字スイングアームにツインショックのDAEG用が加わった
ACTIVE(アクティブ)
『口の字断面スイングアーム ポリッシュ for KAWASAKI ZRX1200DAEG』
Post by: handlmag in
かつてはTSR AC50M(NSR500Vエンジン+オリジナルフレームでGP500に挑戦した)の開発に携わったエンジニアにして、今はアクティブのテクニカルアドバ…
老舗・マジカルレーシングの普段使いのカーボンアイテム
マジカルレーシング
『ペール缶用カーボンテーブル』
Post by: handlmag in
各種バイク用カーボン/FRPパーツの開発と製造販売で知られる老舗・マジカルレーシングが、ガレージやサーキットのパドック、アウトドアなど様々なシチュエーションで使…
芸術品とでもいうべき美しさのZ900RS用スイングアーム
オーヴァーレーシングプロジェクツ
『Snella(スネラ)スイングアーム』
Post by: handlmag in
この春、老舗・オーヴァーレーシングプロジェクツが発表したのが、アルミ削り出しによる新作スイングアーム“Snella(スネラ)”。撮影時は「まだ試作品」という段階…
“あの頃”のレース管を彷彿させるサイレンサー
スーパーバイク
『オールドスタイルサイレンサー TYPE-OW/TYPE-Y』
Post by: handlmag in
ワンオフマフラーやサイレンサー製作も請け負うスーパーバイクブランドで知られるDIG-ITが、同社のオールドスタイルシリーズに、'80年代のヤマハのレーシングマシ…
ブレンボの最高峰キャリパーが108mmピッチを加えて刷新!
プロト
『ブレンボラジアルキャリパー・GP4-MS』
Post by: handlmag in
イタリア・ブレンボ製キャリパーの最高峰が、アルミ削り出しモノブロックデザインの“GP4-MS”。これまでマウントピッチ100mmのみ対応だった同品だが、この度よ…
人気メーターシリーズにA/Fが計れる新製品!
ヨシムラジャパン
『PRO-GRESS3ワイドバンドA/Fメーター』
Post by: handlmag in
吸排気系チューニングで気になるのが、「空燃比は最適な数値になっているのか?」だろう。ヨシムラジャパンの“PRO-GRESS3ワイドバンド A/Fメーター”は、そ…