CB-F/R専用ジェネレーターキット メイン

レトロな外観も嬉しいCB-F/Rの充電系への不安を一掃するキット

T.T.Rモータース
『CB-F/R専用ジェネレーターキット』

'80年代ホンダのフラッグシップモデル、CB-F/R、そしてCBXが得意なカスタムショップのT.T.Rモータースが、CB-F/R向けオリジナルパーツとして“CB…
アクティブ GALE SPEED VRDマスターシリンダー メイン

愛車に溶け込むナチュラルな外観に高性能を落とし込むマスターシリンダー

アクティブ・GALESPEED
『VRDマスターシリンダー』

'70〜'80年代車を今も現役で楽しむ中には「最新パーツを取り込みたいけれど、愛車の雰囲気を壊しては」と悩む向きもいるだろう。しかし、安全性を第一に考えるならブ…

転倒に備えたいのはレースもストリートも変わらないから!

ベビーフェイス
『レバーガード Type-N』

レースシーンではお馴染みになったレバーガード。老舗パーツメーカー・ベビーフェイスの総アルミ削り出しによるそれも定番製品として知られるが、このほどガード部を新作の…

カタナを楽しみ続けたいライダーのために楽々なセパハンポジションを提案

オオノスピード・SUZUKI GSX750S1・SS、GSX1100SZ-SR用
『削り出しトップブリッジ ACTIVEセパハンアタッチメントセット』

「カタナはセパハン! という同年代のライダー向けに」と、カタナを愛してやまない、オオノスピード・大野康広代表が新作した“削り出しトップブリッジ&周辺パー…

まさに転ばぬ先の杖?! 高額な愛車を盗難から護るためのプラスワン

マジカルレーシング
『MRファルコン』

人気絶版車を中心に、中古車価格が高騰する昨今。どんなに気を遣っても旅先などではセキュリティの効いたスペースに愛車を保管することもできず、イタズラや盗難の不安はつ…

Z650RSを入手したら日本の道路事情にあった快適な乗り心地の獲得を!

ハイパープロ・カワサキ Z650RS(’22)用
『ローダウンスプリング・コンビキット』

'93年の創業。前後サスペンションからステアリングダンパーまで、広範な車種に向けた製品をプロデュースするオランダのハイパープロ社。国内には翌'94年からアクティ…
Magical Racing Carbon LED Blinker Mirror 01

まだ試作段階というが、やはり見たらほしくなる

マジカルレーシング
『カーボンLEDウィンカーミラー(仮称)』

本来なら各社の新製品、あるいは販売中の製品を紹介する当企画だが、ここでは早期の発売を期待したい、マジカルレーシングが開発中の製品をご覧に入れよう。発売前ながら、…

ちょっと使ってみたい! にぴったりのベーシックなミニウインカーが発売に

デイトナ・D-LIGHTシリーズ
『D-LIGHT MIN』

高輝度LEDランプの普及にともない最近のカスタムシーンでは、ミニウィンカーが流行中。こだわるなら海外ブランドの凝ったデザインのビレット外筒のものや、リヤ用でスト…

軽快操作感と機能充実の電熱ウインターグローブ

レッドバロン『ROM・ゼロスグラブ ヒート2』

レッドバロンが展開するオリジナルライディングギアブランド・ROM(REDBARON ORIGINAL MOTORCYCLE GEAR)シリーズのウインターアイテ…
Mercury Products MPG-008 01

軽くて操作性も抜群のマーキュリー製グローブがさらに進化

マーキュリープロダクツ
『カンガルーレーシンググローブ MPG-008』

自らもMFJ全日本スーパーモト選手権のS1オープンクラスに参戦する薄井保彦選手。同氏主宰のマーキュリープロダクツは、レース活動からのノウハウをベースに製作する各…