
純正クォリティでZ900RSの駆動伝達をブラッシュアップ
アドバンテージ
『アドバンテージF.C.C.トラクションコントロールクラッチキット』
Post by: handlmag in
純正納入部品メーカーのクォリティでアフターマーケットパーツをプロデュースする、アドバンテージ。ここに紹介のF.C.C.もそんな信頼のブランドのひとつ。アドバンテ…

人気のスマホホルダーがより薄く、強く、強靱にSPC+シリーズがデビュー
デイトナ
『SPC+』コネクトシリーズ
Post by: handlmag in
デイトナのスマホホルダーSPコネクトシリーズが機能を一新、“SPC+(エスピーシー・プラス)”となって発売された。 変更点はマウント部のデザインを一新し、スマホ…

故・ニッキー・ヘイデンがプレシーズンテストで被った幻のデザイン
アライヘルメット
『RX-7X〈ヘイデン・リセット〉』
Post by: handlmag in
2017年5月、当時のテンケイト・ホンダからWSBに参戦中だったニッキー・ヘイデンは、不慮の自転車事故でこの世を去った。享年36歳。'03年に21歳の若さでホン…

防犯性にも配慮したヘルメットホルダー付きナンバープレートホルダー
アグラス・スズキHayabusa(’21-)
『ヘルメットホルダー&ナンバープレートホルダー』
Post by: handlmag in
最新バイクを購入して不便に思う代表格のひとつがヘルメットホルダー。シートレールにワイヤをループしてシート下から外に出す簡易的なものも多く、利便性では今一歩。そん…

ケニーやバリー、若き平らヤマハのトップライダーがSUGOで激突!
ウィック・ビジュアル・ビュ−ロウ
DVD『TBCビッグロードレース』
Post by: handlmag in
皆さんは“TBCビッグロードレース”を覚えておられるだろうか。そもそもは1977年、スポーツランドSUGOの地元局・TBC東北放送の開局25周年を記念したレース…

レトロな外観も嬉しいCB-F/Rの充電系への不安を一掃するキット
T.T.Rモータース
『CB-F/R専用ジェネレーターキット』
Post by: handlmag in
'80年代ホンダのフラッグシップモデル、CB-F/R、そしてCBXが得意なカスタムショップのT.T.Rモータースが、CB-F/R向けオリジナルパーツとして“CB…

愛車に溶け込むナチュラルな外観に高性能を落とし込むマスターシリンダー
アクティブ・GALESPEED
『VRDマスターシリンダー』
Post by: handlmag in
'70〜'80年代車を今も現役で楽しむ中には「最新パーツを取り込みたいけれど、愛車の雰囲気を壊しては」と悩む向きもいるだろう。しかし、安全性を第一に考えるならブ…

転倒に備えたいのはレースもストリートも変わらないから!
ベビーフェイス
『レバーガード Type-N』
Post by: handlmag in
レースシーンではお馴染みになったレバーガード。老舗パーツメーカー・ベビーフェイスの総アルミ削り出しによるそれも定番製品として知られるが、このほどガード部を新作の…

カタナを楽しみ続けたいライダーのために楽々なセパハンポジションを提案
オオノスピード・SUZUKI GSX750S1・SS、GSX1100SZ-SR用
『削り出しトップブリッジ ACTIVEセパハンアタッチメントセット』
Post by: handlmag in
「カタナはセパハン! という同年代のライダー向けに」と、カタナを愛してやまない、オオノスピード・大野康広代表が新作した“削り出しトップブリッジ&周辺パー…

まさに転ばぬ先の杖?! 高額な愛車を盗難から護るためのプラスワン
マジカルレーシング
『MRファルコン』
Post by: handlmag in
人気絶版車を中心に、中古車価格が高騰する昨今。どんなに気を遣っても旅先などではセキュリティの効いたスペースに愛車を保管することもできず、イタズラや盗難の不安はつ…