ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ドレミコレクション CB TYPE-X INTEGRA(HONDA CB400SUPER FOUR)

CBX400Fコスプレを元にさらにインテグラ化!

ドレミコレクション CB TYPE-X INTEGRA
(HONDA CB400SUPER FOUR)

取材協力:ドレミコレクション  TEL086-456-4004 〒712-8043岡山県倉敷市広江1-2-22
URL:https://www.doremi-co.com/
2023年 9月 27日
モチーフ車同様に違和感なくアッパーカウルを追加

ドレミコレクションが’22年の東京モーターサイクルショーで発表したコスプレ・カスタム車両、“CB TYPE-X”。水冷エンジン車のCB400SFを往年のCBX400Fのスタイルにコスプレできる外装キットを装着したもので、このキットは後に市販され、大きな人気を得ている。(こちらでもご紹介!)

そしてこの車両は、そのTYPE-X装着車をさらにハーフカウルのインテグラ仕様として’23年の同ショー・ドレミコレクションブースで展示されたものだ。

「TYPE-Xを装着するCB400SFにはフレーム形状も異なる数種類の世代があって、その各世代を揃えて作業を進めていたんです。そんな中、ハーフカウルのCB400SBにTYPE-Xを組み合わせてみると、SB純正のカウルは似合わない。これに合うのはやっぱりインテグラだよねと社内でも話していたところ、TTRモータース(https://bike-ttrm.com。CB-F/Rシリーズにも強いショップ)代表の林さんが“ちょっと面白かったんで中古のCB400SBを買ったんです。それでそのSBにCBX400Fインテグラの純正フロントカウルをあてがってみたところ、うまくまとまりそうです”と連絡してくださった。

そこからTTRさんと協力してTYPE-Xにインテグラカウルを合わせてみて、取付位置なども摺り合わせして、細かく詰めてもらったところで社長(ドレミコレクション代表・武さん)に見せたら、OKが出たのでショーでの参考展示に至ったんですよ」と、ドレミ東京営業所の藤野さん。

TYPE-X INTEGRAとしての新規製作パーツは現車を再現するFRP樹脂製アッパーカウル/スクリーン/ミラーに、専用カウルステーやウインカーブラケット。藤野さんによればオーダーが集まれば販売に移せるとのことなので、ほしい向きは早めに要望を伝える(※ドレミコレクション東京営業所 TEL03-5631-8228)のがいい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

CB TYPE-X INTEGRAとしての追加仕様はINTEGRAアッパーカウル(FRP樹脂製。モチーフ車のCBX400FインテグラはABS樹脂製だった)にINTEGRAスクリーン、INTEGRAミラーにINTEGRA専用カウルステー、INTEGRAウインカーブラケット。この試作品でも違和感はまったくない。

TYPE-Xスチール燃料タンクやFRP樹脂製のTYPE-Xナローテールカウル/サイドカバーで、外装はCBX400Fルックに。テールまわりはCB TYPE-Xナローテールカウル、シートはTYPE-Xシートで、ともにTYPE-X外装として市販中のパッケージに含まれる。この車両のカラー(外装セットオーダー時に『外装セット塗装』を合わせてオーダーすれば施工される)はCBX400F1型の赤/白だ。

カスタムのベースはCB400SBのHYPER VTEC SPECIII(2003年からのBC-NC39:NC39後期)の'05年型。PGMキャブレターなどでようやくCB400SFと気付くくらいに、CBX400Fイメージが作り込まれている。

水冷DOHC4バルブでエンジン回転数によって駆動バルブ数が2/4と切り替わる399cc直4エンジンなどはベースとなったCB400SBのHYPER VTEC SPECIIIそのままのノーマルだ。

前後17インチなどの仕様も基本的にCB400SFノーマル。ここで装着しているTYPE-X集合マフラーも開発が進んでいて、TYPE-X Racing Mufflerは'23年夏ごろから順次デリバリーされるとのこと。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。