ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
サンクチュアリー コウガ Z1R-II(KAWASAKI Z1R-II)

17インチの要素を満たしコストも考慮したコンプリート

サンクチュアリー コウガ Z1R-II
(KAWASAKI Z1R-II)

取材協力:サンクチュアリー・コウガ TEL0748-72-4158 〒520-3222滋賀県湖南市吉永35-2-1F
URL:https://sanctuary-kouga.jp
2023年 6月 30日

細かな部分にもぜひ注目したい内容が多数という車両

Z1-R由来の角型ボディ。その燃料タンク容量を13から20リットルに増量し、Z1000Mk.Ⅱの19/18インチの車体&エンジンに組み合わせたZ1R-Ⅱ。それを前後17インチのコンプリートカスタム、RCMとして仕立てたのがこの車両だ。手がけたのは滋賀県にあるサンクチュアリーKOUGA。車両のポイントを同店代表の立入さんに聞いてみた。

「オーナーさんは雑誌を見て“RCMがほしい”と連絡をくださって、その時たまたまベース車がショップにあったので、それを元に進めました。17インチ仕様にするに当たって必要な内容はきちんと織り込んでますけど、特殊なことはないですよ」

φ43mmフロントフォークとZの17インチに適したスイングアーム長というスイングアームはXJR1300流用、エンジンは完成後にきちんと走れるようにフルリビルド、フレームもリヤサスレイダウン用加工などを行っているとのこと。その中にもフロントフォークの内部改修やエンジンへのサンクチュアリーKOUGA・Evoシステム(スプロケットシャフト支持位置を増やしてシャフト〜ミッションにかかる負担を軽減するとともに、オフセットタイプでない通常のスプロケットが使える)を組むなど、純正流用なども活用し、トータルのコストを抑えつつも、長く快適に乗るための要素は十分に入っている。

さらに注目したいのは、KOUGA独自と言える細部の作り込みだ。メーターは純正ハウジングのまま電流計をデジタル化。かしめ式で一般には非分解のメーターリングも、自店で治具も製作したというリングキット(Z系やゼファー750、Z400FX用あり)で他のパートと同様にリフレッシュ。

スイングアーム左上に付くチェーンスライダーも、一般的な樹脂板では使用にともなって削れた部分の樹脂がチェーンプレートの軌道上に尖って固まり、チェーンプレート間=シールリングが入る部分を攻撃してシールが破損してしまうため、市販車同様の凸型レールをあらかじめ作った。この中央部(凸部)上をチェーンのローラーが転がるようにすることで、問題を解決した。スイングアーム下側のローラーも位置可変式にするなど、参考になる部分はじつに多数だ。

「理にかなったバイクを極力シンプルに作りたいんです」という立入さんのテーマ。この車両はそのテーマを反映した1台でもあった。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

特徴的な角型のビキニカウルや20リットル容量の燃料タンクほか外装はZ1R-Ⅱ純正。左右マスターはニッシン・ラジアルポンプを使う。

ステアリングステムは17インチ/φ43mm適合のスカルプチャー・ブランドでメーターは純正をベースにリフレッシュ。右上の電流計は裏面を加工した上でデジタル表示化し、速度計.エンジン回転計のメーターリングは純正ではめっき仕上げだが、ここではKOUGAオリジナルのシートリング(黒仕上げ)を自店でかしめて、コクピット部の統一感も高める。

マフラーはKERKERスチール4-1集合。再生を行った上で、テール部の角度を上げるようにサイレンサー部を再溶接して仕上げている。

エンジンはφ70×66mm(1015cc)の純正から0.5mmオーバーサイズのピストンを使ってフルリビルド(1030cc)し、長く乗れる仕様に。ミッションも純正だがサンクチュアリーKOUGAオリジナルの「Evoシステム」を組む。ロングアウトプットシャフトとその支持用ベアリングを加えていれ、駆動系の負担を軽減すると同時にスプロケットも通常タイプが使えるようなパーツ。こうしたアイテムにも注目したい。

キャブレターはTMR-MJNφ38mmをショートファンネル仕様でフィッティング。写真中央に見えるのはオイルクーラーのラインだ。

フロントフォークはφ[純正値:36→]43mmのXJR1300純正で、内部設定を変更しボトムケースもブラック仕上げした。フォークシールはSKF製を使う。フロントブレーキはブレンボAxial 4Pキャリパーのアナダイズドチタン仕様にサンスター・ワークスエキスパンドディスク。

リヤブレーキはブレンボCNC 2Pキャリパーのアナダイズドチタン仕様をアクティブ製サポートでマウントし、サンスター・ワークスエキスパンドディスクを組み合わせる。

スイングアームはXJR1300でリヤショックはナイトロン・ツインをレイダウンマウント。元のアッパーマウント部はボスを追加して荷掛けフックとして活用している。スイングアーム前側のチェーン下に見えるプレートがコウガオリジナルのスライダーで、下側のローラーも位置調整式になっている。ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードTYPE-Rで3.50-17/5.50-17サイズを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。