ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
Chibaac SPL. RZ250R(ヤマハRZ250R)

ワイドタイヤf×ロングアンドロー、カタナルックの2スト改?!

Chibaac SPL. RZ250R(ヤマハRZ250R)

取材協力:chibaacさん(オーナー)
2019年 12月 30日

これぞカスタムという成り立ちを自作で完成させる

2019年5月末に発売されたスズキの新型KATANA。それに刺激されたかのように作られた空冷カタナカスタムか? と思えそうなこの車両、何かが違う。ロング&ローにワイドタイヤ……。それも確かに他とは異なるスタイルだが、決定的に違うのは、ベース車両だ。

シリンダーヘッドにあるYPVSの刻印、エンジン下を這うマッシブなボリューム感あるエクスパンションチャンバー。そう、ヤマハ’80年代の2ストロークツインスポーツ、RZ250Rがベースなのだ。オーナーにして製作者のchibaacさんは数年前からこのカタナルックRZ-Rの構想を練り、自ら作業を進めてきた。chibaacさんはかつて、同じヤマハのRZ250でもロング&ローを地で行き後軸100ps超えというドラッグレーサーを製作、次いで同じRZを元にしつつ、YZF-R6ボディを載せたロング&ローカスタムも作った。それに続くのが、このRZ-Rなのだ。

よく見ていくとこの車両、ダブルクレードルフレームもエンジンもRZ-R以外の何物でもないのだが、ごく自然に付いている感のある倒立フォークやロングスイングアーム+ワイドタイヤ、さらにフロントカウルに燃料タンクまわり。すっとシェイプされたテールまわりも自然に収まり、じつはこっちがニューカタナだったのでは? という印象さえ持たせてしまう。

chibaacさんは「実際にはいろんなところが切った貼ったで、タンクだってカバーじゃなくてカタナそのものの下半分を切り飛ばした上で、インナータンクに被せてます。最近はボルトオンパーツもいろいろと増えてカスタムも楽にはなってきているけれど、それだけじゃ物足りない。そう思って、’90年代のカスタム全盛期のようなカスタムらしいカスタムを作って、見てもらえたらいいなと思ったんです」と製作動機を語る。

その甲斐あって、初のお披露目となった2019年SUGO全日本2ストミーティングのパドックでは最大の注目の的。今までの作例からもきちんと走ることは考慮されていて、以後は公道走行が出来るようにモディファイを加えたいとのことだった。

すでにヘッドライトやナンバーステー、ウインカー類は備えられているから、あとはミラーの追加程度でそれは叶いそう。それにしてもこの出来映えと言うかコンビネーション、2スト車の集いだけでなく、どこへ行っても目を引くこと間違いなし。機会があればぜひ実物を見ていただき、熱い心を感じてほしい。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

フロントカウルとサイドカバー、燃料タンクは空冷カタナのパーツを流用した。ヘッドライトセンターにはニューKATANAに準じたアイラインが入る。

フロントフォークまわりに合わせて、ステムまわりもアプリリアから流用したという。液晶パネル+アナログ回転計ワンボディのメーターはSP武川製を装着。

オリジナルでSUZUKIと入る部分にはそれに似せた形でYAMAHAの文字を配する。タンクキャップはTWM製で周部はくり抜かれている。

テールカウルとシートレールはYZF-R6だが、それにしてもよく前半部のカタナフォルムとマッチングさせたと感心させられるパートだ。

こちらはタンク部分を下から見上げたカット。カタナタンクの下側をカットしてインナータンクに被せたという説明がこれでよく分かるだろう。

エンジンはRZ250Rの並列2気筒をピストンリードバルブからセミクランクケースリードバルブ式に加工済み。シリンダーも補助排気ポートを追加工、これに応じてピストンはNSR250RのMC21用加工流用している。点火系はOSR・CDI電撃スペシャルで、キャブレターにはケーヒン製PJ38ショートをチョイスした。

右2本出しの排気チャンバーはjha製の寸法を元にして、chibaacさん自身が輪切りピースから起こして自作したというレプリカ。

フロントまわりはアプリリアRS125の純正パーツをステム/フォーク/ホイールとも流用した。これらのフィッティング含め、ほとんどが自作というのも凄い。

角型ロングのスイングアームはTZR250(3MA)加工でリヤサスはアプリリアRS1000だ、ホイールはH-Dファットボブ用の8.00-18サイズを装着している。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。