ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
マジカルレーシングZ900RS(カワサキZ900RS)

機能もルックスも向上するカーボンパーツを展開

マジカルレーシングZ900RS(カワサキZ900RS)

取材協力:マジカルレーシング TEL:072-977-2312 〒582-0023大阪府柏原市国分東条町4284-2
URL:http://www.magicalracing.co.jp/
2019年 10月 07日

カーボンの軽さと強さをフル活用したパーツ群

バイク用カーボン外装パーツでは国内第一人者と言えるマジカルレーシング。カーボン(CFRP=カーボン繊維強化プラスチック)だけでなくカーボン複合材やFRP(繊維強化プラスチック)にアクリル成型、ブルーミラーやスクリーンなど、多くの材料を元にした成形技術を駆使し、2/4輪用から産業用まで多くの製品を手がけてもいる。バイク用ではボディ自体が強度を持った中空ボディ兼フレームでレンズは視界深度の深いブルーミラーによるカーボンモノコックミラーや、機種によってはハブ以外フルドライカーボンのBSTホイールもラインナップする。

だが、マジカルレーシングと聞いて一般ユーザーが最もなじみ深いのは、レースユースはもちろんのこと、「ストリートボディワーク」と名付けられた自製カーボン/FRP外装パーツ群だろう。カワサキZ900RSについては燃料タンク以外のほとんどの外装に対しての設定がある。

単にカーボン製というだけでなく機能面にも十分な配慮がされ、ラジエーターシュラウドはコアへの導風と同時にサイドにも気流を流した上でフレームのネックまわりもカバーする構成。リヤフェンダーはノーマルから8cm延長されて泥よけ/整流性を高めた上で、200サイズタイヤにも対応する幅を持たせている。

ほかにもフロントフェンダーはインナーチューブガード一体、バイザースクリーンもマウント部(一部アルミ)までカーボン成型(別体ステーを最小限でとどめる)など、複合樹脂素材の特徴=軽さだけでなく形状によって自身で支持剛性も持つなど=を活用した構造も魅力となっている。

なおホイールも前述のBSTカーボン(7本スポークのブラックマンバ。3.50-17/6.00-17セットで60万4800円[※8%税込み価格])がZ900RS用に用意され、全身ほぼカーボン化も楽しめる設定だ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ネイキッドモデルで重宝されるスクリーンバイザーの左右端はミラー基部に向かった後に折り返し、本体をマウントに活用している。ミラーボディもカーボンモノコック。ラジエーターシュラウドがフレームネック(タンク前下)をカバーしていることも分かる。

スクリーンバイザーはヘッドライトナセル上半分を覆った上でヘッドライトマウントとハンドルクランプでマウント(本体端のカーボン部が折り返されて伸び、ハンドルクランプからの短めのステーに接続される)。ハンドルバーもマジカルの自社カーボンテーパーで写真のTYPE-1はハンドル高低差68mm/絞り角23度のスポーティバージョン。高低差90mm/絞り角25度でリラックス版のTYPE-2もある。

フロントフェンダーはカーボン左右一体成形のフォークガード(ノーマルでは左右別々の別体ステー)からフェンダーを吊る構成だ。

チェーンガード一体のリヤフェンダーはノーマルから8cmロングでリヤショックなどへの泥よけ性を高め、200サイズタイヤにも対応。

テールカウルもカーボンで、その下に覗くのはカーボン製フェンダーレスキット。立体造形によって本体での支持剛性を高めている。

ラジエーターシュラウドはサイドセクションの前後を長くし面積も広め、後ろ半分端が外に広がるようにして膝まわりへの気流を整流。

シートサイドカバーはZ900RSノーマルのインジェクションカバーとサイドカバーを一体化。写真のダクトありと同なしの設定がある。

アンダーカウルは純正マフラー対応で、写真はKファクトリーチタンフルエキ装着のため、一部加工が施されている。オイルキャッチ構造ではないがドレスアップにも好適なアイテム。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

  • テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

    テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。