ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要
クラスフォーZ1000 (カワサキZ1000)

ドラッグレースでパワーアップ以外のタイム短縮を探る

クラスフォーZ1000 (カワサキZ1000)

取材協力:クラスフォーエンジニアリング 〒215-0027神奈川県川崎市麻生区岡上149 TEL:044-989-4740
URL:http://www.class4.co.jp
2019年 8月 15日

ドラッグの現場で実証中の、車体チューニングの意味

いかにもストリートカスタム然とした神田さんのカワサキKZ1000。1977年に発売されたA1型だ。普段は足としてストリートに使われる愛車で、ご覧の通り、外装はMK.ll仕様へと変更されている。

「このZはウチでJD-STERへの参加のための、チューニングのお手伝いをしている中の1台です。オーナーはJDへの初エントリーから数えて、今季で8シーズン目。当初は街乗りの愛車、KZそのままで排気量は1075cc。カムもステージ1程度と、どちらかと言うと峠仕様のようなカスタムZだったのですが、VSB(ヴィンテージスーパーバイククラス)でのジャンプアップを意識して1200cc化、カムのリフト量も大幅に見直してからは、2シーズン目になります」と、クラスフォーエンジニアリングの横田正彦代表。

ただ、相変わらず街乗りがメイン。JD-STERに参加する時だけ、サイドワインダーマフラーと、米国製M2ショック社のチューンがなされたオーリンズのドラッグショックを装着。車高を落とした仕様にして出場中。この仕様にしてからはVSBクラスでも上位入賞するようになり、タイムを少しずつ伸ばしているそうだ。

「ドラッグレース=エンジンパワーばかりに意識が行きますが、このZでは、車体側のカスタムで何とかパワーに勝る競争相手に立ち向かおうというのもテーマです。シャシーチューニングは、エンジンパワーを高めていくより製作費が廉価に済ませられ、維持費も、エンジンなら定期的に開けてチェックしなければならないのに対し、車体側なら一発決まってしまえばそこからのランニングコストが低く抑えられる。セッティングが決まれば走りの安定感も出ますから、ドラッグレースのトーナメント戦のように、短期決戦での集中力が問われるレースにこそ向いていると思うんです」(同)

シャシー・チューニングのドラッグレースでの有効性を試そうと、今春、横田代表も自身用にモノショックMKllを完成。同車から得るデータはいずれ、このZにもフィードバックされ、さらなるタイムアップにつながるだろう。Z好きには興味深いチャレンジだろう。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

エンジンは'77年製Z1000(φ70mm×66mm)を基にCPキャリロ社製φ76mmピストンで1197cc化。ヘッドもツインプラグ化し、カムはWEB製でIN:0.435リフト、EX:0.395リフトの別品番を装着。バルブはZ1000J用STDのIN:φ31mm、EX:φ37mmで各1mmずつ拡大。

キャブレターはTMRφ36mmを装着。マフラーはバンス&ハインズのサイドワインダー。外装はMk.㈼純正品を'19年春にリペイントした。

フロントフォークはXJR1300純正のφ43mmを流用。レース時には写真のように、フロントをタイダウンベルトで縮めて車勢調整を行う。

前後ホイールは、フロントがXJR1200の3.50-17サイズ、リヤは'89GSX-R750用5.50-17。タイヤはSINKOのステルス、リヤにはドラッグレース専用のHOOK UPを履く。

リヤアームはゼファー1100純正流用。ショックはH-D用を基に米・M2ショックス社でサス長とダンパーを仕様変更したスペシャルだ。

タコメーターはスタック製。ヨシムラのデジテンも装着。ブレーキマスターはNISSIN、油圧化したクラッチ側はゲイルスピード。ライダーが振り落とされた時に機能するテザーキルスイッチも付く。

From our blog

  • テクニカルガレージRUNのスズキ・カタナカスタムから知る空冷カタナの勘所25 2月 2021
  • スズキ・時代に合わせて楽しめる新旧カタナ(KATANA)23 2月 2021
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2021年4月号(Vol.22)は
    通常より2日早い
    2月25日(木)の発売です!
    22 2月 2021
  • カワサキ・ニンジャ GPZ900Rカスタム最前線!スペックエンジニアリング 後編18 2月 2021

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリーCB1100F<br>(ホンダCB1100F)

    ACサンクチュアリーCB1100F<br>(ホンダCB1100F)

  • ブライトロジックGSX-R1100<br>(スズキGSX-R1100)

    ブライトロジックGSX-R1100<br>(スズキGSX-R1100)

  • ストライカーワークスZ H2<br>(カワサキZ H2)

    ストライカーワークスZ H2<br>(カワサキZ H2)

  • 安田商会CB750F<br>(ホンダCB750F)

    安田商会CB750F<br>(ホンダCB750F)

  • 安田商会CB750F<br>(ホンダCB750F)

    安田商会CB750F<br>(ホンダCB750F)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • テクニカルガレージRUNのスズキ・カタナカスタムから知る空冷カタナの勘所25 2月 2021
  • スズキ・時代に合わせて楽しめる新旧カタナ(KATANA)23 2月 2021
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2021年4月号(Vol.22)は
    通常より2日早い
    2月25日(木)の発売です!
    22 2月 2021
  • カワサキ・ニンジャ GPZ900Rカスタム最前線!スペックエンジニアリング 後編18 2月 2021
  • カワサキ・ニンジャ GPZ900Rカスタム最前線!スペックエンジニアリング 前編18 2月 2021

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。