謹賀新年 2025.1.1

  編集部の業務は1月6日(月)から開始いたします。 2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   ヘリテイジ&レジェンズ編集…

“コスプレ”のワードに収まらない「ドレミコレクション ゼファー向け外装キット」の魅力を改めて知る!・ドレミコレクション

排気量問わず、ゼファー・シリーズ向けカスタム外装として、広く市場に浸透するのがドレミコレクションのアイテム群だ。そのゼファー向けだけとっても、750、400向け…

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2025年2月号(Vol.68)は12月23日(月)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2025年2月号(Vol.68)は週明けの月曜日、12月23日に発売です! 巻頭特集は初代GSX-…

ゼファーエンジンの整備に欠かせない純正廃番のカムチェーンガイドを新作!・ACサンクチュアリー

ゼファー1100/750の生産終了から15年以上が経つ。それはメーカーからの純正パーツの供給が終わる=廃番化することとも同義になる。一方で各車両は、まだ走れるの…

歴代デモ車やエンジン全バラから見るゼファーのポイントの推移とこれからの展望・しゃぼん玉

ゼファーシリーズには多くのデモ車を製作し、カスタムへの提案を行ってきたしゃぼん玉。その提案は今どう捉えているのだろう。そして多くの車両が整備やカスタムに入庫する…

H&L SPECIAL ALBUMに
WORLD MOTO×カスタムパーツライド2024の写真を追加しました

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、11月10日(日)の『WORLD…

H&L SPECIAL ALBUMに
Webike Festival 2024の写真を追加しました

当ヘリテイジ&レジェンズ公式ホームページ内、『Heritage&Legends SPECIAL ALBUM』に、10月19日(土)の『Webik…

パーツから、作業から、機種本来の特徴を理解して快調ゼファーを生み出す・バグースモーターサイクル

多くの車両を扱う中でゼファー750には850cc化を定番化し、1100にも多くの提案を行うバグースモーターサイクル。1100/750ともにコンプリートカスタムや…

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2025年1月号(Vol.67)は11月28日(木)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2025年1月号(Vol.67)は今週の木曜日、11月28日に発売です! 早いもので誌面上では20…

油冷ユニットの能力を安定して引き出す手法を磨き続けていく・カスタムファクトリー刀鍛冶

油冷ユニットはどこまでパフォーマンスを引き出せて、どんな結果が出せるのか。そんな命題に沿ってもう10年、テイスト・オブ・ツクバ(TOT)最高峰のハーキュリーズク…