国内有数の大手パーツサプライヤーPMCが目指す将来像に 興味津々!!・PMC

カワサキZなど'70年代車のリプレイスパーツを軸に、2008年からはタイ製サスペンション“YSS”の輸入発売元に、そして'20年からは現行モデル向けカスタムパー…

スズキの新世代スポーツ、GSX-8R/Sをより使いやすく! あのKIJIMAが提案する定番アイテム群に注目!・キジマ

これからのスズキ製ロードスポーツを担うモデルとして2024年春に国内発売されたフルカウルモデルのGSX-8Rと、'23年春に先行デビューしたネイキッドのGSX-…

寒い冬、フラリと出かけて暖かい1杯はいかが? 愛車も食材もこだわるライダー夫婦が営む中京地区のライダーズカフェ・Dolce Cafe R/U(ドルチェカフェ R/U)

「カスタム製作を依頼してくださったオーナーさんの指定する場所に納車に行ったらビックリ! お洒落なライダーズカフェを開いていて。よかったら車両取材と一緒にお店を紹…

【SPECIAL MODEL IMPRESSION】大排気量レーサーレプリカのルーツモデル、 初期型GSX-R750試乗!・m-tech(エムテック)

1985年に国内デビューを果たしたGSX-R750。当時としては革新的な油冷エンジン、レーシングマシンを彷彿させるそのフォルムで、発売早々から爆発的なヒットを得…

月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2025年4月号(Vol.70)は2月26日(水)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。 次号、2025年4月号(Vol.70)は週明けの水曜日、2月26日の発売です! 巻頭特集は『グリーンモン…

【SPECIAL MODEL IMPRESSION】アクティブ発! レブル1100は クルーザーカスタムの旅力を増強!・アクティブ

アクティブのデモバイクといえば、こちらで試乗紹介したZRX1200DAEGのようなスポーツバイクのパフォーマンスアップ系が多い中、今回紹介するのはクルーザーモデ…

油冷機プロショップとしてパーツブランドも興し独自製品を続々開発中・飯田レーシングファクトリー

神奈川・川崎の飯田レーシングファクトリーといえば、代表の飯田さんが入れ込むGS1200SSのプロショップとして知られるお店。そんな同店のスキルを頼って油冷GSX…

現代版ベンチマーク900のバランスを生かす! Z900RSを肩ヒジ張らずに楽しむ 今から作るライトカスタムのススメ!・ケイファクトリー

2017年末にZ900RSが登場した直後から、ケイファクトリーではこのモデルと兄弟車のCAFEに適合するカスタムパーツを数多く開発してきた。そんな同社の最新デモ…

バイクショップ併設なのに ライダーズカフェじゃない?! 『23Cafe』の楽しみ方・バグースモーターサイクル

バイクショップ、中でもカスタム専門店が敷地内にカフェを併設したと聞けば、ライダーなら誰もが“ライダーズカフェ”を想像するところだけれど、ゼファー・カスタムを中心…

他にない唯一の愛車感がどんどん深められる! ARCHI新作パーツに見るZ900RSカスタムの広がり!・PMC

これまで何度となく紹介の機会を設けてきた、PMCがプロデュースするARCHIブランドによるZ900RS向けカスタムパーツ群だが、まだまだその勢いは止まるところを…