好評の口の字スイングアームにツインショックのDAEG用が加わった

ACTIVE(アクティブ)
『口の字断面スイングアーム ポリッシュ for KAWASAKI ZRX1200DAEG』

かつてはTSR AC50M(NSR500Vエンジン+オリジナルフレームでGP500に挑戦した)の開発に携わったエンジニアにして、今はアクティブのテクニカルアドバ…

老舗・マジカルレーシングの普段使いのカーボンアイテム

マジカルレーシング
『ペール缶用カーボンテーブル』

各種バイク用カーボン/FRPパーツの開発と製造販売で知られる老舗・マジカルレーシングが、ガレージやサーキットのパドック、アウトドアなど様々なシチュエーションで使…

芸術品とでもいうべき美しさのZ900RS用スイングアーム

オーヴァーレーシングプロジェクツ
『Snella(スネラ)スイングアーム』

この春、老舗・オーヴァーレーシングプロジェクツが発表したのが、アルミ削り出しによる新作スイングアーム“Snella(スネラ)”。撮影時は「まだ試作品」という段階…

“あの頃”のレース管を彷彿させるサイレンサー

スーパーバイク
『オールドスタイルサイレンサー TYPE-OW/TYPE-Y』

ワンオフマフラーやサイレンサー製作も請け負うスーパーバイクブランドで知られるDIG-ITが、同社のオールドスタイルシリーズに、'80年代のヤマハのレーシングマシ…

ブレンボの最高峰キャリパーが108mmピッチを加えて刷新!

プロト
『ブレンボラジアルキャリパー・GP4-MS』

イタリア・ブレンボ製キャリパーの最高峰が、アルミ削り出しモノブロックデザインの“GP4-MS”。これまでマウントピッチ100mmのみ対応だった同品だが、この度よ…

人気メーターシリーズにA/Fが計れる新製品!

ヨシムラジャパン
『PRO-GRESS3ワイドバンドA/Fメーター』

吸排気系チューニングで気になるのが、「空燃比は最適な数値になっているのか?」だろう。ヨシムラジャパンの“PRO-GRESS3ワイドバンド A/Fメーター”は、そ…

ちょっとだけZ900RSの雰囲気を変えてカスタム気分を満喫するのに打ってつけ!

ポッシュフェイス
『アルミマシンド ラジエターキャップカバー&タンデムベルトカバー』

大物パーツや機能パーツを交換するばかりがカスタムではない−−。それを思い出させてくれるのが、ボッシュフェイスが新発売したZ900RS用“アルミマシンド ラジエタ…

やっぱり“タコ”がなきゃという向きに一層使いやすく

デイトナ
『VELONA(ベローナ)・電気式タコメーターΦ60/Φ48』

タコメーターを装備しないモデルや、メーターパネルのカスタムに重宝するのがVELONAメーターシリーズ。中でも薄型ボディで捌きのいい“VELONA電気式タコメータ…

ダイマグHセクションをZ900RSで履きこなす

ドレミコレクション
『DYMAG×DOREMI CH3A』

'90年代のカスタムブーム時には多くのバイクの足元を飾った、英国・ダイマグ社による鋳造マグ製HセクションホイールがCH3。今ではアルミ鍛造品となった“CH3A”…

待ち望まれたカスタムの定番アイテムが全面刷新

ACTIVE(アクティブ)
『アクティブ・ラウンドオイルクーラーキット』

核心パーツとなるラウンドコア部とフィッティングが昨夏以来、それまで供給元だった米国・アールズ社での生産量低下で一時販売が停止となり、自社開発が急がれていたアクテ…