ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
ベビーフェイスZ900RS CAFE(カワサキZ900RS CAFE)

Z900RSに専用品も汎用品も頼もしい新作を複数追加

ベビーフェイスZ900RS CAFE
(カワサキZ900RS CAFE)

取材協力:ベビーフェイス TEL0721-24-8882 〒584-0066大阪府富田林市錦織北1-5-3
URL:https://www.babyface.co.jp
2022年 4月 25日

新たにZ900RS CAFEを自社パーツ装着デモ車に用意

カワサキZ900RS登場直後から、パフォーマンスステップキットなど多くの自社製ビレットパーツ、フレームや前後アクスルシャフト、エンジンまわりなどに装着可能なスライダーなどといった有効なパーツ群を展開しているベビーフェイス。今回は新たにビキニカウル装着&ローハンドル仕様のデモ車=Z900RS CAFEを用意し、そこに2022年新作を含めたパーツ群を装着した。それがこの車両だ。

新たに装着されたのは、まず「シフトスピンドルホルダー チェーンガードプラス」。エンジン左後部にあるフロントスプロケットカバーを外した上でアルミ削り出しによるチェーンガードを装着。カバー効果は維持したままにアルミ削り出し/アルマイト処理パーツによるドレスアップ効果を持っている。さらにその下部にはシフトスピンドル(シフトシャフト)ホルダーがセットされ、長いシャフトをぶれずに保持できるようにする。これによって、シフト操作の正確性とタッチが向上できることになる。

フレームスライダーは、従来から展開中の、シリンダーヘッド前側に取り付ける「フレームスライダーF ダイレクトマウント」に加え、シリンダー後方エンジンマウントに取り付ける「フレームスライダーC ダイレクトマウント」を追加した。両方付けても、どちらかを付けるという付け方もできるというように選択肢を広げた。

さらに「タンデムブラケット」は純正に置き換えた上で分割式の後側を外せば、残った前側がレーシングフックとしてアンカーポイントに使用できるというもので、これらパーツはZ900RSでも使えるものだ。

4ポジションのパフォーマンスステップキットもZ900RSとCAFE、それぞれのポジションに合わせてバー位置の使い分けも出来る。そんなことも頭に置きながら、この車両を参考にしてドレスアップに機能アップにと、ベビーフェイスのパーツを使ってみたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

「シフトスピンドルホルダー チェーンガードプラス」はノーマルのフロントスプロケットカバーを外して支持部を装着し、そこにカバー(チェーンガード。ゴールド/シルバー/ブラックあり)をセットする。カバー下側には別体でシフトスピンドルホルダーが収まっていて、ここでシフトスピンドル(シフトシャフト)をサポートすることでシフト操作の正確性やタッチを高める。各色3万1900円。

Baby Faceのロゴをトップ部に入れたジュラコン製スライダー本体を持つフレームスライダー。今回、エンジン中央に近いシリンダー後方エンジンマウントに取り付ける「フレームスライダーC・ダイレクトマウント」を追加。写真はその装着状態。左右セットで1万2100円。

シリンダーヘッド前方のエンジンマウントに取り付ける「フレームスライダーF・ダイレクトマウント」(1万2100円)もあり。先のフレームスライダーC・ダイレクトマウントとの併用も可能だ。

「タンデムブラケット」は純正のタンデムステップブラケットに置き換えて使うパーツ。後方のステップブラケットを外してしまい、残した前半部(写真のゴールドの部分)をレーシングフックとしてアンカーポイントに使える。ブラック、ゴールドあり、3万2450円。

「リンクプレート」はアルミビレットで純正のリンクプレートに置き換えて使う。位置は純正と同じ。ゴールド、シルバーあり、1万4300円。

「パフォーマンスステップキット」はペダル別軸タイプ/ダブルベアリング式で、ステップバー位置は純正から後ろ×上で45×40mm/45×55mm/57.5×40mm/57.5×55mmの4ポジションが選べる。Z900RSとCAFEのようなポジションの違いにも対応しやすい。6万2150円。

※価格はすべて2022年3月30日現在のものです。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

  • テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

    テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。