ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
0024ワークスZ900RS(カワサキZ900RS)

黒ベースにモノトーンパーツで精悍さアップ!

0024ワークスZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:0024Works TEL080-6350-5063(担当・大西さん) 〒938-0054富山県黒部市岡362-3-2
2022年 4月 15日

各RSオーナーの考えを明確な形にするポイント

アメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキット(キットではカウルに干渉しないバーハンドルを同梱)をオリジナル加工したステーによってセットし、セパレートハンドルを組み合わせたZ900RS。それだけでも独自性を感じ取れるが、これはこれまでにも紹介してきたように、0024ワークスのZ900RSカスタム・定番スタイルでもある。

同店では担当の大西さんが各オーナーの“何か変えたいんだけどどうしていいか分からない”や、“自分の車両に何を選ぶといいのか”などの気持ちをしっかり整理して、形にしていくことを特徴ともしている。

「普通にカスタム後の形や、やりたいことをはっきり想像できる人には、それに沿ってお勧めの形やパーツを案内します。一方で、それが難しいなと思う方もいらっしゃいますから、そうした方には実際のカスタム車を見てもらうなどすると、まとまっていきますよ」と大西さん。自身のZ900RSカスタムもその例として見てもらうことが多いのだと言う。

じつはこの車両も、そんな大西さんの車両(タイガーカラー/ハールカウルキット装着+ゴールドカラーのホイール)と近い構成になっている。言わば同店の定番。その上で各パーツや車体の色をオーナー好みに合わせていくなどのアレンジがされている。そんな定番は、大西さんが先に選んで構築した内容(冒頭のカフェレーサーカウルや、ホイール/ステップ、マフラー等がそれに当たる)が見た目にも、性能面でもいいことを確認済みという安心感も加わるわけだ。同車を元に、他とカブリたくない人はよりカスタムを進め、そこから次の新しさ、定番が生まれていく。

0024ワークスでは今後自社オリジナルパーツを製作予定で、ステップには既に手を付け、リヤショックも「エナペタル」を導入開始している。これらも新しい定番となって、ユーザーに広まっていくはずだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

アメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキットはスモークスクリーン仕様をセレクト。ミラーはマジカルレーシング製カーボン製を装着。

ステムはノーマル。ハンドルをバーからハリケーン製セパレートタイプとしたことで外したライザーの穴を埋めるトップブリッジカバーは、0024ワークスのオリジナルパーツだ。フロントマスターシリンダーはブレンボRCS。速度計/エンジン回転計のホワイトパネルも0024ワークス製。

パルサーカバースライダーはAELLAのアルミ削り出し、チェンジアシスト付きのスプロケットカバーはオーヴァーレーシング製を装着する。

エンジン/フレームはノーマルのままで、OVERサブフレーム/スイングアームというハードそのものの仕様は大西車同様だが、外装はタイガーパターンを緑→黒とし、ヘッドライトリムやアルミパーツ群を黒→シルバーにするなど全体の色味を変えて、別物感も醸し出している。

フロントブレーキまわりはブレンボGP4 RXキャリパー+サンスターディスク(ピンはアメリカンドリーム)、ブレーキラインにはスウェッジラインをチョイス。

リヤブレーキもブレンボキャリパー+サンスターディスクの組み合わせで、マフラーはアメリカンドリーム製Neoショート・チタンのフルオプション仕様だ。

リヤショックはナイトロンで、前後ホイールはマルケジーニM7RSの3.50-17/6.00-17サイズ。モノトーンの渋さをここでも演出している。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年7月号(Vol.37)は5月27日(金)に発売!
    24 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【後編】20 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【前編】19 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【後編】13 5月 2022

ザ グッドルッキン バイク

  • BLUE THUNDERS KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    BLUE THUNDERS KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ブルドックZ1-R<br>(カワサキZ1-R)

    ブルドックZ1-R<br>(カワサキZ1-R)

  • 飯田レーシングファクトリーGS1200SS<br>(スズキGS1200SS)

    飯田レーシングファクトリーGS1200SS<br>(スズキGS1200SS)

  • テクニカルガレージRUN BANDIT1200S<br>(スズキBANDIT1200S)

    テクニカルガレージRUN BANDIT1200S<br>(スズキBANDIT1200S)

  • ACサンクチュアリーZ1<br>(カワサキZ1)

    ACサンクチュアリーZ1<br>(カワサキZ1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年7月号(Vol.37)は5月27日(金)に発売!
    24 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【後編】20 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【前編】19 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【後編】13 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【前編】12 5月 2022

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。