ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1R-ll(カワサキZ1R-ll)

高い完成度に管理の良さを加えてノントラブルで乗り続ける

ブルドックZ1R-ll
(カワサキZ1R-ll)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2022年 2月 21日

オリジナルのギヤ式オイルポンプも加わる

バランスの取れたすっとした立ち姿、カラーバランスも含めて各部に組まれた高質パーツ。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning machine)と聞けば、その新作だなと思う人も多いことだろう。ただ、それは少しだけ違っていた。ブルドック・和久井さんに聞いた。

「この車両はもう10年近く前に製作したものなんですよ。オーナーさんが車両の管理をしっかりされていますから、このようにきれいに保たれて、ノントラブルで乗り続けていらっしゃるんです。今回は車検で入庫しました。それで一緒にリフレッシュを行っています。当社オリジナルのオイルポンプも新たに組みました」

このオイルポンプは空冷Zの純正に同じギヤ式。Zのオイルポンプは、もう40~50年という車歴同様に、組み込まれたまま長年使われることで摩耗し、オイルの圧送ロスが多くなってしまっている。既に純正品は廃番で、新品はない。でも、摩耗したポンプのままでは各部に供給されるオイルが足らずにダメージを受ける。それを解消しようと考えてブルドックで新設計し、製品化したものだ。

純正新品が設定しているオイル量が供給でき、耐久性も純正並みに長い。車両製作当時にこそなかったパーツだったが、新たに加えることによって、この車両はさらに長く楽しめることになる。

エンジンの仕様は鍛造φ76mmピストン(ここではJBパワーを使用)による1200ccやカム、シリンダーヘッドへのオイルバイパスライン追加、そして同店オリジナルの5速クロスミッション。これは各ギヤのレシオも熟考し、日常域でのスポーティな走行を追求したもので、多くの車両に組まれる定評あるパーツともなっている。

最初にしっかり行われた、車体にも及ぶ高質な作り込みは、きちんとした管理でこうして維持でき、さらに進んだ技術も取り込める。このZ1R-llはそれを証明しているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

フロントカウルやショート仕様のスーパーコートスクリーンはマッコイ。カーボンモノコックボディのミラーはマジカルレーシング製だ。

ハンドルはセパレート、左右マスターシリンダーはブレンボ製のRCS。メーターはカーボンパネル中央にPivotステッピングモーター式エンジン回転計を置き、その下にヨシムラ・デジタルマルチメーターとアクティブ・デジタルモニター・スピードを置く。ステアリングステムもマッコイだ。

車両のベースはZ1R-llで、燃料タンクはスリムなZ1-R用のマッコイ・アルミに換装。フューエルコックはピンゲル製をセットする。

サイドカバーまで一体化したシートカウルはマッコイ。ライダー側シートは内ももの当たる部分の形状にも配慮し操作性を高めている。

エンジンはJBパワーφ76mm鍛造ピストンにより[純正値:1015→]1200cc仕様に。内燃機加工もいつものように自社で行っている。ミッションはマッコイ5速クロス、カムも変更されヘッドまわりにオイルバイパスラインを追加。今回オリジナルのギヤ式オイルポンプも組まれた。

キャブレターはFCRφ39mmで、デュアルスタックファンネル仕様。シリンダーヘッドへのオイルバイパスラインもよく分かるだろう。

外側からもアウトプットシャフトを支え、適正チェーンラインを確保するアウトボード&オフセットスプロケット、ステップもすべてマッコイ・ブランドで固められる。

フロントフォークはナイトロンのφ43mmで、フロントブレーキはブレンボ・アキシャルCNC 4ピストンキャリパー+サンスターディスクを組み合わせる。

スイングアームは7N01アルミ5角目の字断面材によるマッコイで、リヤショックはナイトロン。リヤブレーキキャリパーはブレンボCNC 2ピストンで、ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・レジェンダ、3.50-17/6.00-17サイズ。各部のゴールドとブラックの対比が美しい。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。