ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ストライカーワークスZRX1200R(カワサキZRX1200R)

オールラウンドで長く楽しみ続けた上で新しさも導入

ストライカーワークスZRX1200R
(カワサキZRX1200R)

取材協力:ストライカーワークス TEL045-949-1347 〒224-0046神奈川県横浜市都筑区桜並木5-7
URL:https://www.striker-works.com/
2022年 2月 04日

走行会をきっかけにセパハン&フレームマウントカウル化

「この車両は長くお付き合いしてくださっているお客さんが、最近仕様変更したものです。変わったのは、まずビキニカウルとメーターまわりがフレームマウントになりました。ハンドルがバーからセパレートに。シートもノーマルのダブルタイプからシングルシートカウル仕様になりました。あとクイックシフターを追加しています」と、ストライカーワークスの店長・鈴木さんが教えてくれる車両。ベースはカワサキZRX1200Rだ。

「変更のきっかけは、走行会に参加されたことでしょうか。今までの仕様でも街乗りやツーリングで楽しまれてきて、そこにもうちょっと軽く走るというか、新しいことを加えたという感じです」(同)と、前述以外の仕様は、この車両が同店(改称前のストライカーシステムヨコハマ時代)に初めて訪れた時点から大きく変わってはいないとのこと。ということは、変更以前の仕様=パーツ類も満足いくものだったようだ。ただ、少し異なる点もある。

「外観や装着パーツそのものはその通りだったんですけど、最初にいらっしゃった時は、乗り味が全然違っていたんです。中古で車両入手されたそうでしたが、高速域で真っ直ぐ走らなかったんですね。来店のきっかけはそこで、安定性を良くしたいと。それで当時、原因が車体姿勢にあると判断してそれを直しました。前後サスも減衰がほとんど効いていなかったので、これも手を入れました」

この作業によって快適に走るZRXが得られたことで、オーナーは以後のメンテナンスやカスタム化を同店に依頼する。Gストライカー・スイングアームの装着もその一環だった。これは初入庫以降に開発されたパーツだから、アップデートと言える。

エンジンは快調。FIのイージーさとまでは行かないまでも、キャブレターもしっかりセッティングされ、操作が楽しくなる。その上で車体はノーマルよりぐっとコンパクトで操作しやすく感じられるようになった。換えたパーツの効果をこうして引き出すには、前述のような基本の車体姿勢作り、そしてセッティングが不可欠。それで高性能パーツが本領を発揮するパッケージになったわけだ。

その上で、今回の変更はさらに軽快なハンドリングを得るなどのメリットを加えることになった。セパレートハンドル化も、十分にストリートで使えるハンドル切れ角を確保した上で、自然に前傾した今風ストリートファイター的ポジションが得られた。鈴木さんはたまたまでしたけど、と言うけれど、これらによって永井さんのZRXはまた一歩先を楽しめるようになったようだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

これまでの仕様でも十分走れていたが、さらに軽快なハンドリングへとビキニカウル(レオパルド製)をフレームマウント化した。

ハンドルもアントライオン製トップブリッジ(下側は純正のまま使う)のライザーを外し、バーからセパレートタイプとした。自然な前傾姿勢を得つつ、ハンドル切れ角も確保する。左右マスターシリンダーはニッシンラジアル+アクティブレバーで、スロットルホルダーもアクティブ。

今回の変更でシングルシートカウルもビキニカウル同様にレオパルド製とした。燃料タンクやサイドカバー等はペイントも含め従来通りのままだ。

シンプルなステップまわりは最初の車両入手時からのもので、今回クイックシフターを追加した。フロントスプロケットカバーはポッシュ製だ。

エンジンはZRX1200Rのノーマルで、シリンダーヘッド(カムシャフト部。右側)へのオイルホースをステンレスメッシュに変更。ラジエーターもラウンドタイプに。ストライカーワークスで吸排気セッティング、定期メンテナンスともにしっかりと受けている。

キャブレターはノーマルCVK36からFCRφ39mmに換装した上で、ZRX純正同様にスロットルポジションセンサー(キャブレターボディ上横の黒いパーツ)を追加している。セッティングもしっかり行われ、愛車がスロットルにしっかり付いてくる感が楽しい仕様となっている。

オーリンズ製フロントフォークは入庫当初から付いていたもの。ブレンボ・アキシャルマウント4ピストンキャリパーはその後に装着されたパーツだ。

Gストライカー・スイングアームも初期入庫以降に装着されたもの。オーリンズリヤショックやゲイルスピードType-Rホイール(ノーマルからリヤを1サイズアップした3.50-17/6.00-17インチを履く)等は入庫当初からの仕様だ。ドライブチェーンはRKで520サイズにコンバート済み。

マフラーはサイレンサーエンブレムでも分かるように、ストライカー・フルチタンエキゾーストのリミテッドエディションを装着する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。