ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ストライカーワークス ZEPHYR1100(カワサキZEPHYR1100)

要所にしっかり手を入れてコンディションキープ!

ストライカーワークス ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)

取材協力:ストライカーワークス TEL045-949-1347 〒224-0046神奈川県横浜市都筑区桜並木5-7
URL:http://www.striker-works.com
2021年 11月 29日

セットアップも良好なライトチューン・ゼファー

ストライカーワークスによる、カワサキ・ゼファー1100。緑タイガーカラーをベースとして、元々の車両の印象をキープしたままにしっかりと手が入っている感覚が伝わってくる。

「見ての通り、この車両は吸排気をFCRキャブレターとストライカー・チタンに変更、前後ホイールをアルミ鍛造品に換えた上でセッティングによって前後17インチ化しています」と、ストライカーワークス店長・鈴木さん。

ノーマルでフロント18/リヤ17インチのゼファー1100では、ホイール変更で前後17インチ化するが、フロントが小径化することでのトレール量補正はステム交換によって行うことが多い。ただ、この車両のように、セッティングで補正することもできる。要は仕様をどう理解し、車両をどう使うかということ。この車両では仕立てとしてはゼファー1100本来のゆったりした乗り味がキープされる方向で、ホイール、つまり足まわりの軽量化とリヤショック変更も合わせたセッティング。また吸排気系変更によるレスポンスアップ/軽量化によって、全体的に軽く、扱いやすさも増している。

「オーナーさんは車両を室外保管しているそうですが、細部までよくきれいにされてます」という鈴木さんの言葉を聞いてタンク/シートを外してもらうと、バイクではホコリの溜まりがちなフレーム溶接部(ビードまわり)や、ツインプラグ仕様だから2×4気筒で8個あるコイル(フレーム前の方にマウント)の周辺までがきれいに清掃されている。大物パーツは言わずもがなだ。これだけきれいにしてあれば調子がいいのはその通りで、ベースの乗り味をキープした仕様で乗るのも楽しいはずだ。

もちろんパーツ選択やセットアップには、長年ゼファーを手がけてきたストライカーワークスがバックアップで付いている。ならば、今後も安心して乗っていけそうなのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

フロントの18→17インチホイール化に合わせて、フロントフォーク突き出しなどを行ってセッティング。ハンドルバーライザーおよびハンドルバーも変更。フロントマスターシリンダーはニッシン・ラジアルポンプ。ビキニカウル、ヨシムラ・プログレスメーターも追加される。

キャブ換装で小物入れを追加。シート下スペースもすっきりした上に、フレームや各部隙間までもきれいだ。サイドカバーもカーボン製に換装してある。

エンジンはノーマルのままで、オイルクーラーをアクティブ・ラウンドコアとし、ストライカー製スライダーを追加した。この写真からもシリンダー/クランクケースの合わせ目、シリンダーフィンや各部カバー、補機類が新車状態と言えるほどきれいにされていることが分かるだろう。

吸排気はFCRφ37mmキャブレター+3Dエアフィルターに、ストライカー・チタンのリミテッドエディションの組み合わせとしている。

前後ホイールはゲイルスピードTYPE-Cで[純正値:3.00-18/4.50-17→]3.50-17/5.50-17サイズに。フロントフォークはφ43mmのノーマルでTOKIKO・4ピストンキャリパーなどのブレーキまわりもノーマルのままだ。フロントフェンダーはストライカー・SADカーボンに換装されている。

角型アルミ日の字断面のスイングアームはゼファー1100のノーマル。リヤショックはナイトロン、ステップキットにはコワースをチョイスした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

    TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

  • HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

    HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

  • ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

    ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

  • K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

    K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。