ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック ZEPHYR1100(カワサキZEPHYR1100)

ストリートからサーキットまで好調を維持し続ける1台

ブルドック ZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2021年 11月 19日

環境変化を汲みつつ車両&パーツ製作に力を入れる

ブルドックによるカワサキ・ゼファー1100。同店フルオーダー・コンプリートカスタムのGT-M(Genuine Tuning Machine)として作られた1台で、今回はメンテナンス等で入庫してきたタイミングで撮影を行った。サイドカバーには“ZR1260”の文字が書かれる(ZRはゼファーの型式だ)。

「エンジンは今回φ80mm鍛造ピストンを組んで1260cc化しています。カムはヨシムラST-2です」とブルドック・和久井さん。

ところでGT-Mと言えば空冷Z系のイメージが強いが、ゼファーについても多くの作例がある。

「今も1100、750とも複数の依頼があって、それぞれ作業を進めています」と和久井さんは教えてくれるが、これにも理由があった。

「ゼファーが好きで、しっかり費用もかけてコンプリート化して大事にしていきたいと考える方が増えたんでしょう。ゼファー1100は少し前だとまだまだ新しいモデルという印象もありましたが、初期型は’92年ですからもう30年。単なる生産終了車から、旧車の域に入ってしまったんですね。

純正パーツにしても廃番化するものが増えています。ミッションも今までは前期型の弱点の2速を換えるのに後期型用を使う…としてきたようなものが、もう出ません。

スターターモーターもそうです。減るのはモーター内のブラシでも、交換はASSYで、となる。そんな、消耗品ではないけれどオーバーホールの際にないと困ってしまうようなものが増えています。中古良品を探すという手もありますけれど、今後は難しい。

これは空冷Zがそうなっていったのと同じような状態なんです。ですからそこを見据えて、パーツを供給したい。おかげさまで売れているオリジナル6速クロスミッションも、その考えで作ったんです。これがあれば先ほどの弱点も解消できるし、私たちが作る限り、供給の不安もありません。そんな考えでパーツが作れるといいですね」

和久井さんの言葉は心強い。車両製作にもノウハウは十分。必要なパーツも揃えば、車両は長く楽しめる。今後の動きも追いかけていこう。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ブラックアウトされたコクピット、フロントブレーキおよびクラッチのマスターシリンダーはブレンボ・ラジアルポンプでスロットルはアクティブ。メーター部にはヨシムラ・プログレスメーターを追加する。外装は空冷Zのタイガーパターンをアレンジしてフルペイント。

シートは乗り心地もフィット感も高質で疲れにくいマッコイ・スプリームだ。ステップもマッコイのゼファー1100用でポジションを決める。

各部カバーを結晶塗装仕上げとしたエンジンはJBパワーφ80mm鍛造ピストンで1260cc仕様とし、ヨシムラST-2カムを組む。排気系はウインマッコイ・フルチタンエキゾーストで、オイルパンはフラットタイプに換えてこのマフラーとともにバンク角も確保している。

フロントフォークはオーリンズφ43mmで、フロントブレーキはブレンボ4ピストンキャリパー+サンスターディスクの組み合わせだ。

スイングアームは7N01目の字断面アルミ・ハンドメイドのマッコイで、リヤショックはオーリンズ。ホイールはアルミ鍛造で、ゼファー1100にも良く合うデザインのラヴォランテ・レジェンダ('21年秋のスフィダーレ登場により改称)。3.50-17/6.00-17サイズをセットする。

リヤブレーキキャリパーはブレンボCNC2ピストン。前後タイヤはブリヂストンS22でサイズは[純正値:120/70-18・160/70-17→]120/70ZR17・190/55ZR17とする。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。