ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
ブライトロジックGSX1400(スズキGSX1400)

ヨシムラ50周年記念限定車を元に軽快感を作り込む

ブライトロジックGSX1400
(スズキGSX1400)

取材協力:ブライトロジック TEL046-246-4488 〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
URL:http://www.bright-logic.com
2021年 10月 29日

良い状態を知ればそれを長く維持したくなる

赤いボディカラーに白のライン、4-1集合マフラー。’78年のAMAスーパーバイク開幕戦デイトナ100マイルで1-2-3フィニッシュを飾ったヨシムラGS1000のスタイル。いや、ビキニカウルも備えているから、この年に初開催を迎える鈴鹿8耐参戦車がモチーフか。この車両はスズキGSX1400の2005年型、K5を元に2005年に販売された「GSX1400 ヨシムラ50周年アニバーサリー」(ヨシムラの創業は1954年の「吉村モータース」創業時で、50周年は2004年となる)を元に、ブライトロジックで手を入れた車両だ。

エンジンやフレームなどの基本の部分はノーマルで、操作系と足まわりを中心に手が入っている。パーツのセレクトは、同店・竹中さんの長年のレース経験を背景に、ライダーがどう無理なくバイクを操作できるかということを念頭に置いて行われているのだ。

「私たちはカスタムを主業務にしていますから、換えて良くなる部分については換えますし、そのために何を使うのがいいかを考える。例えばハンドルならダイレクトにステアリングの軸を回せるような位置で、ライダーに無理のないポジションを作れるものを使うというようにです。シートやステップとの関係性、あと使い方。年齢によっては足着きに不安が出ないことが大事になるでしょうから、その時にはシート高を抑えながらハンドルが適度な位置に来るようにといったことも考えます」。この竹中さんの言葉をまとめると、バイクを動かす主体であるライダーがバイクを動かしやすくすること。

もうひとつ、竹中さんがよく言うのは、いいバイク、いい状態のバイクを知る、乗ること。それが分かることで、良くない状態になってもそれにすぐ気がつき、手を入れてすぐ対策出来る。

このGSX1400ではこの考えに基づいて前述のようなパーツ変更とセットアップが行われ、その結果、大幅に軽量化され、操作性も良くなった。大きく重いと思われがちなGSX1400がぐっと身近に感じられ、扱いやすくなっているのだ。しかもいい状態にある。こうした仕上がり=いい状態は、長く楽しみたくなる。その基本と実績があるから、ブライトロジックの車両は長く乗り続けられる例が多いし、よく乗られている。この車両もそんな例になっているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

フロントブレーキとクラッチのマスターシリンダーをブレンボ・ラジアルポンプのRCSに変更。ビキニカウルは限定車の標準装着品だ。

メーターまわりおよびハンドルバーはGSX1400のノーマルをそのまま使用。ヨシムラ・デジタルマルチメーターや12Vデバイス用電源等が追加される。

赤の車体色、タンクサイドの白ラインとヨシムラロゴ、タンク上のヨシムラ50周年記念デカールなどは50thアニバーサリーの仕様だ。

フレームはノーマル。ステップはブライトロジックでの装着率が高いアグラス製として、操作性とポジションを変更している。

1200用の1156cc油冷を元にボアを拡大、ストロークを延長して(φ79×59mm→φ81×68mm)し、シリンダーヘッドを新作した1401ccの直4エンジン/新規採用の6速ミッションや、油冷シリーズで唯一となるFI(ツインフラップのSDTVを備える)などはノーマルのまま。

排気系はベース車販売時に装備されたJMCA認定のヨシムラ4-1ストレートサイクロンが付けられるが、これも言わば車両のノーマルパーツだ。

一番の変更点は足まわりで、φ46mmのフロントフォークこそノーマルだが、フロントの4ピストンキャリパーとディスクはともにブレンボに変更。ホイールはマグネシウム合金鍛造・7本スポークのMAGTAN JB4で、GSX1400ノーマルに同じ3.50-17/6.00-17サイズを履いている。

スイングアームはノーマルでリヤショックをオーリンズに変更。リヤブレーキはブレンボCNC2ピストンキャリパー+サンスターディスク。軽快感や芯のある接地感を得ることで操りやすくなっている。タイヤも現代のスポーツ向けラジアルのブリヂストンS22を履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年7月号(Vol.37)は5月27日(金)に発売!
    24 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【後編】20 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【前編】19 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【後編】13 5月 2022

ザ グッドルッキン バイク

  • Team Classic Suzuki GSX-R750 SRAD RACER<br>(スズキGSX-R750)

    Team Classic Suzuki GSX-R750 SRAD RACER<br>(スズキGSX-R750)

  • BLUE THUNDERS KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    BLUE THUNDERS KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ブルドックZ1-R<br>(カワサキZ1-R)

    ブルドックZ1-R<br>(カワサキZ1-R)

  • 飯田レーシングファクトリーGS1200SS<br>(スズキGS1200SS)

    飯田レーシングファクトリーGS1200SS<br>(スズキGS1200SS)

  • テクニカルガレージRUN BANDIT1200S<br>(スズキBANDIT1200S)

    テクニカルガレージRUN BANDIT1200S<br>(スズキBANDIT1200S)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年7月号(Vol.37)は5月27日(金)に発売!
    24 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【後編】20 5月 2022
  • 安心の新型KATANA。大事にする覚悟が反映される空冷カタナ。どちらも素性は高められる!・テクニカルガレージRUN【前編】19 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【後編】13 5月 2022
  • カタナの可能性をTOTでもストリートでも広げる・チームカガヤマ【前編】12 5月 2022

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。