ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリーRCM USA A16R(RCM USA A16R-005)

空冷4発のフィールに新しいルックスと走りをプラス

ACサンクチュアリーRCM USA A16R
(RCM USA A16R-005)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:http://www.ac-sanctuary.co.jp
2021年 10月 27日

製作側のコンセプトとオーナーの望みがシンクロ

RCM(Radical Construction Manufacture) USA INC社(アメリカ)が自社開発したオリジナルフレームに、’70年代のカワサキKZ1000用空冷2バルブエンジンを積んだモデル、「A16」。これをACサンクチュアリーが輸入しカスタムを行うのがRCM USA A16で、全30台の限定生産のうち、005というナンバーがついたのが、この車両だ。

RCM USA A16はカタログスペック用に紹介されている「スタートエディション」を元に、各部はフルオリジナル化でき、外装も個々に製作できるため、まさに自在。搭載エンジンの元となったZ1の丸タンク仕様も、Z1-R/Mk.Ⅱの角タンク仕様も作れれば、この車両のようにスーパースポーツのエッセンスを取り込んだオリジナル仕様も可能だ。

「フューエルタンクは現代的な形状でワンオフとして、A16のFIに合わせて燃料ポンプを内蔵加工。テールカウルはドゥカティ・パニガーレ用を、削り出しシートレール+ワンオフステーでセットしています。ヘッドライトステーも一般的なフォークマウントでなく、メーターマウントを上から延長する形で造形しました。FI用のスロットルボディも005ではA16標準でなくPAMS製削り出しにするなど、この車両用に作った部分はとても多いんです」と同店工場長の鈴木さん。

「エンジンも空冷2バルブですが、当店コンプリートのRCMで最近多いクランクフルリビルドやクラッチのバランシングなどバランスチューンを進め、スリッパークラッチも組んでいます。パワーも求めつつ、扱いやすさを持たせる作りです」と続く。

「オーナーさんは空冷Zにも乗り、RCM・Zにも10年以上乗っている方です。その方が車検にいらして、展示されていたA16に跨がって“これだ!”と即決。空冷2バルブにずっと乗りたいけれど、より扱いやすくて乗りやすいものがいい。そこに、A16で17インチ専用ジオメトリーで作られたフレーム、Zのカスタムで残されたラストピースを換えるという私たちの考えが嵌まった感じです。すごく気に入ってもらえてます」と、同店代表の中村さんも言う。
全30台が作られたA16のうち、国内分の残りはもうあと7台。またとない1台を作るなら、要注目なのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

独特のルックスを持つヘッドライトはLEDで、メーターとライトの間を埋めるようにセットされたマウントが両脇から下に延長されて左右からライトナセルを吊る。ウインカーはLED。この視点からもタンク下にはっきりとA16オリジナルのフレームワークが見える。

FI化によってメーターは現代車から流用。ハンドルバーはハリケーン、左右マスターはブレンボレーシングでステムはA16専用品だ。

タンクはオーナーの考えをアルミで立体化したワンオフ品で、FI用燃料ポンプを内蔵。サイドカバーはカーボン製で、全体の塗装はYFデザインによる。

シートレールを削り出してパニガーレ用加工。カウルとワンオフシートをセットする。リヤフェンダーやナンバーステー等、ほかにも単品製作品は多数。

エンジンはKZ1000を元にピスタルレーシングφ72mm鍛造ピストンをバランスして組んだ1075cc仕様で、シリンダーにはPAMS ESTライナーを組む。シリンダーヘッドはMk.Ⅱの角型に換装しシートリング入れ替え等を行う。コンロッドも上端/下端で重量を合わせクランクもフルリビルド。オイルポンプはSMBトロコイド式。クラッチハウジングはZ1000P用をバランス加工しスリッパークラッチを組んだ。

吸気/燃料供給系はA16標準仕様のFI(制御系はLINK G4X ATOM)で、この005ではPAMSビレットφ42mmスロットルボディが組まれる。

フロントフォークはオーリンズRWUのサンクチュアリーE×Mパッケージで、フロントブレーキはブレンボGP4-RXキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドφ320mmディスク。前後ホイールはO・Zレーシングのマグネシウム鍛造、カッティーバで3.50-17/5.50-17サイズ。

スイングアームはスカルプチャーのA16専用品をブラックアルマイト加工。リヤブレーキはブレンボCNC2ピストンキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドφ250mmディスクの組み合わせ。排気系はナイトロレーシング・ウエルドクラフトチタン+同ヴァリアントサイレンサーだ。

リヤショックはオーリンズ・グランドツインで、ドライブチェーンは530サイズのDID。タイヤはピレリ・ディアブロスーパーコルサSP VⅢを履く。

ステップもA16専用品。フレームは中村さんが考える「空冷Zに残されたラストピース」と言えるA16用1R9Sで、KZエンジンに合わせつつ17インチタイヤの大きな入力に対応するように、ヘッドベアリングを大容量化するなど現代的構成。これをダイヤモンドコートした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。