ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1R-ll(カワサキZ1R-ll)

チューンドらしい雰囲気のZ1R-llに合理的な内容を作り込む

ブルドックZ1R-ll
(カワサキZ1R-ll)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2021年 10月 25日

充実した内容が裏付ける端正なルックスと風格

まぶしいくらいのホワイトボディが車体側のブラック系パーツとバランス、各部に配されたゴールドアルマイトパーツやグリーンカラーのチタンボルトがアクセントとして効いている17インチ仕様の、カワサキZ1R-Ⅱ。ブルドックによるコンプリートカスタム車、GT-M(Genuine Tuning Machine)の1台だ。チューンドマシンらしい雰囲気を持ちつつも自然なたたずまいを持つという、GT-Mに共通する思想はこの車両でもキープされ、エンジンもGT-Mではおなじみと言える1200cc仕様。

「ピスタルレーシング製鍛造ピストンを組んで、当店オリジナルの6速クロスミッション、それからTSSスリッパークラッチも組んでいます。ヘッド側はツインプラグ仕様になっていて、カムがWEBのST-2。オイルバイパスも備えています」とブルドック・和久井さんはいつものように内容を答えてくれる。オイルバイパスのラインはヘッド部、ツインプラグのコード類とともにメカメカしい雰囲気も醸し出してくれるが、機能面から見ても合理的だ。

「熱くなったエンジンの中を通さずにオイルをヘッドに回せますから、潤滑にも有利なんですよ」(和久井さん)ということだが、ブルドックにはさらにそれを支えるパーツがあった。オリジナルのオイルポンプだ。空冷Zの純正に同じギヤ式で、高い耐久性を持つ。その上で今や数十年という経年によって摩耗し、維持されなくなってしまった純正のスペックを正しく補う適正な吐出量を確保し、確実にオイルを循環させてくれる。

こうした合理性はこうしたパーツだけでなく、クランクシャフトという基準を元にしてエンジン各パーツの位置関係を正しく作り、車体各部もそれに合わせて車両ごとの最適位置を構築するというように、GT-M各車に共通。その合理性と理念が、自然な雰囲気も作り出しているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

低く構えた車体にマッチしたビキニカウル/アルミタンクはマッコイ・ブランド。左右マスターはブレンボのRCSで、ミラーはマジカルレーシングだ。

ハンドルはセパレート。ワンオフカーボンパネルにはエンジン回転をアナログ指針で表示、速度等の情報を液晶画面で表示するスタックメーターを置き、インジケーターとヨシムラ・プログレスメーターも配置する。オーリンズ・ステアリングダンパーもステム上にセット。

すっと伸びてスマートな印象を作るシートカウルはマッコイで、このサイズでも上質な乗り心地を作るシートはマッコイ・スプリームだ。

前側ウインカーをオイルクーラー両脇にセットするのはブルドックではひとつの定番。リヤ側も同様にナンバーホルダー左右にセットする。

ブルドックが自社で内燃機加工も行うエンジンは、ピスタルレーシング製鍛造ピストンによって[純正値:1015→]1200cc化し、シリンダーヘッドはZ1000J系をベースとしてツインプラグ仕様に、カムはWEB ST-2でオイルバイパスラインも加えられる。ミッションはオリジナルのマッコイ6速クロスで、クラッチはマッコイ×TSSスリッパークラッチ、アウトボード&オフセットスプロケット等も組まれている。

キャブレターはヨシムラTMR-MJNのデュアルスタックファンネル仕様。ドレンボルトやファンネルはゴールドでアクセントを加える。

マッコイステムによって装着されるフロントフォークはナイトロン製で、インナーチューブ径はφ43mm。フロントブレーキはブレンボ・ラジアルマウントキャリパー+サンスターディスク、前後ホイールはBSTカーボンで[1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズだ。

リヤブレーキはブレンボCNCキャリパー+サンスターディスクの組み合わせ。ディスクマウントボルトはβチタニウムによる64チタンで、各部にも使われてカラーアクセントとともに軽量化も実現。マフラーはフルチタンのWin Mccoy Neoでゴールドカラーのサイレンサーをセットする。

リヤショックはナイトロンでリヤスプリングは車体色に合わせてホワイトを使う。スイングアームは7N01アルミ目の字断面材製ハンドメイドのマッコイで、カーボンインナーフェンダーも装着される。タイヤは現代17インチラジアルのブリヂストンS22を履く。

ステップはツーリング等でも後ろ過ぎず疲れにくいマッコイバックステップ(TYPE Ⅱ)で、リヤマスターシリンダーもマッコイのアイテムを装着する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(KAWASAKI GPZ900R)

  • テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

    テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。