ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
サンクチュアリー・コウガGSX-R1100(スズキGSX-R1100)

油冷R1100の最後期型を元に必要な箇所をアップデート

サンクチュアリー・コウガGSX-R1100
(スズキGSX-R1100)

取材協力:サンクチュアリー・コウガ ℡0748-72-4158 〒520-3222滋賀県湖南市吉永35-2-1F
URL:http://sanctuary-kouga.jp
2021年 9月 20日

キャブへの興味を受けて効果を吟味した上で装着

1999年型としてのスズキ・ハヤブサ(GSX1300R)登場まで、長くスズキ・フラッグシップの座を守ってきたのはGSX-R1100。軽く、力強く、運動性に優れる。それは’86~’92年の油冷エンジン車にも、’93~’99年の水冷エンジン車にも共通していた。今もファンの多い機種だ。写真はその油冷最後期の’91年型をベースとした1台。きれいな状態に保たれている点に、車両への愛情が感じられる。

「オーナーさんが好きなバイクということで、長いこときれいに乗られたものです。レーシングキャブレターに興味があってということで来店されたんですよ」と、サンクチュアリー・コウガの立入さん。今回行われたのはTMR-MJNキャブレターへの換装だ。
「エンジンとの相性もありますが、私はTMR-MJNはストリートユースに向いていると思います。この車両では油冷で元々パンチがあって、そこに付きのいいふたつ、TMRキャブレターと、MJN(マルチプルジェットノズル)を組み合わせる。

横穴の開いた中空パイプがメインノズルを出入りするMJNでは、最初の横穴が出てくる域で唐突さを感じる方もいます。でもセッティングパーツが少ない分、個々のパーツのカバー範囲は広い。あとスロー系の影響も、いわゆる針が上下して隙間から燃料が出てくる通常型TMRより難しくない点もいいと思います。セッティングが決まったキャブのおかげでクラッチが軽くなったり、操作性も良くなるなどの効果も出てきますから、それも見込んでですね」サンクチュサンクチュアリー・コウガ

きちんと決まったキャブセッティングでそのようにスロットルもクラッチも操作感は向上。その上で左右マスターシリンダーもブレンボ・ラジアルに換えて、操作性はトータルでも向上。きれいな状態で操作感もいいとなれば、これからもさらに楽しめそうなのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

スクリーンや外装まわりは油冷最後期型('91/'92年型)のうち'91年型GSX-R1100Mのノーマルで、じつにきれいな状態で保たれている。ハンドルバーはベビーフェイス、左右マスターシリンダーはブレンボRCSとし、ヨシムラ・デジタルマルチメーター等も加えている。

キャブレターはTMRのMJN仕様をセット。口径はφ41mm。油冷エンジンとの組み合わせ、ストリートでの使用等の条件から選ばれた。

φ41mm倒立フロントフォークや3.50-17/5.50-17サイズの中空3本スポークホイールなども'91年型R1100Mノーマルを良好に保っている。

マフラーは入庫時にヨシムラ・デュプレクスサイクロンに変更されていて、キャブレター変更とこちらのマッチングも良好。サンクチュアリー・コウガの立入さんも同じ油冷GSX-R1100を所有しているとのことで、それもこの車両に手を入れる助けになったかもしれない。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。