ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
テクニカルガレージRUN GSX-S1000S(スズキGSX-S1000S)

ツーリングでも上質な機能が味わえるコンプリート

テクニカルガレージRUN GSX-S1000S
(スズキGSX-S1000S)

取材協力:テクニカルガレージRUN TEL043-309-5189 〒260-0001千葉県千葉市中央区都町2-2-7
URL:http://www.tg-run.com
2021年 9月 06日

バージョンアップ・コンプリート化に共通した要素を持つ

スズキGSX-R1000K5~8のエンジンと車体をベースとして2015年に登場したスズキネイキッド、GSX-S1000(L5~)。これはそのフルカウルバージョン、GSX-S1000Fの’19年型L9を元に、テクニカルガレージRUNが各部に手を入れた車両だ。

「ここまで約1年をかけて作業を進めてきて、現状で“GSX-Sのツアースペシャル”、ツアラー版バージョンアップコンプリート(TG-RUNが手がける、上質な機能や性能を持たせたコンプリートカスタム車)と呼んでいい状態にまとまっています」と、TG-RUN杉本さん。

各部に目を移せば、前後ホイールをマルケジーニ・アルミ鍛造に換えたりフロントブレーキをブレンボマスター&キャリパー+サンスターディスクにしたり。排気系のフルチタン化や、今TG-RUNで注力する、シートの変更などが行われる。そこにはGSX-SをルーツとしたKATANAを元に、同店が作ったコンプリートカスタム車“シン・ハガネ”の方法論も生かされているようだ。

「それは確かにあるでしょうね。ただこのマシンのオーナー様は、これが初の大型モデルということ、また少し小柄な方ということもありましたので、そうしたオーナーさん個々の使い方や特性に合わせ、安心・快適を中心に作り込んでいます。

その上、年間走行距離もかなりの距離を乗りこなす方でもありますから、今後もさらなる快適性を求めて、フロントフォークをリヤに合わせてオーリンズにするなども予定しています」とも杉本さん。

それでも今この車両に使われている高質パーツは、実は普段乗りでこそ生きてくるものばかり。軽さや疲れにくさ、操作の的確さと反応力。実際にユーザーに合わせてセットアップされた車両に乗ってみて、その元の状態を思い出すと、はっきり違いが分かるものだ。そんな利点をツーリングに生かしているからの、冒頭の“ツアースペシャル”。これなら、走ることが楽しいのは間違いない。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースは2019年型L9で、外装はノーマルのブルー。全体のシルエットをすっきりさせるようにフロントウインカーを小型化している。

レンサル・ファットバー(アルミテーパーハンドル)や多機能デジタルメーター、スクリーンはノーマルのまま。フロントマスターシリンダーはブレンボ・ラジアルで、クラッチホルダーはゲイルスピード、ミラーはマジカルレーシング。左右グリップラバーにはdominoをチョイスした。

シートはフロント側がTG-RUNスポーツ&コンフォートシートとなり、快適性やホールド性をアップ。リヤ側も表皮をブルーに張り替えた。

リヤ側ウインカーはフロント用の小型化に合わせて、アクティブのナンバーホルダー一体型に換装、フェンダーレス化も行われている。

エンジンはノーマルで148psを発揮するので十分と考え、ラジエーターにエッチングファクトリー製コアガードを追加して安心感を向上した。

動力系では効率化と軽量化を狙い、マフラーをフルチタンでJMCA適合品のケイファクトリー CLR-RG+フルエキ ヘキサゴンサイレンサーに換装。

ステップはTG-RUNオリジナルのライディングステップキット。マフラーでエンジンの、そしてこのステップで車体の動きのレスポンスが向上したという。

フロントフォークは現状でノーマル(KYB製φ43mm倒立タイプ)をセットアップ、この後オーリンズへの換装予定がある。フロントブレーキはブレンボCNCレーシングP4キャリパー+サンスターディスク。前後フェンダーはマジカルレーシング製カーボン品に置換。

前後ホイールはマルケジーニ・アルミ鍛造のM7RS(3.50-17/6.00-17サイズ)で、そのカラーもエキゾーストやオーリンズS46DR1Bリヤショックに合わせたゴールドを選択。スイングアームはノーマルのアルミ。リヤブレーキはノーマルのNISSIN2Pキャリパーにサンスターディスクを組み合わせた。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。