ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)

納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』

しゃぼん玉ZRX1200R
(カワサキZRX1200R)

取材協力:しゃぼん玉本店 TEL0561-72-7050 〒470-0117愛知県日進市藤塚7-55
URL:https://shabondama.co.jp/
2021年 7月 26日

オーナーが進めたい部分を汲み取って行うパーツ&手法の提案

カワサキZRXシリーズをカスタムの柱のひとつに据えるしゃぼん玉。パーツはただ勧めるのでなく、店舗で販売するいろいろなパーツを知り抜き、ユーザーのやりたいことを汲み取った上でどうするといいかからの提案を行っている。

「こちらの車両はフレームに当店のオリジナル補強を加えて、ビキニカウルもフレームマウント化。エンジンもめっきシリンダーですからボアアップはしないで、ハイコンプレッション化などをTGナカガワさんに依頼して行うことでスープアップしてます。ほかにも足まわりやペイント、操作系もと、本当に隅々まで手が入っています。名実ともに“日本一のZRXカスタム”という1台です」

こう、しゃぼん玉本店のマネージャー・滝川さんは説明する。トレーディングガレージナカガワへのエンジン作業依頼などは、パーツセレクトのみにとどまらない、いいもの(ここでは作業メニュー)を使うという姿勢の一環だ。こうした内容は、滝川さんたちがどんどん主導しているのでは? とも思えるが、そうではなかった。

「私たちはただ一生懸命、お客さんのサポートをするだけ。この車両の場合も、オーナーさんがやりたいことをしっかり見据えているわけです。例えばマスターシリンダーでブレンボとゲイルスピードを迷うというより、もうどちらか決めた上で、ボルトはどうしようかという感じで。私たちはそこに向けて、それならこういうものが、こういう手法がありますよという提案をしていく。この車両のオーナーさんとは20年以上お付き合いしていただけてますし、今後もZRXに新しいことを考えたら、それを採り入れていくでしょう。

“単に物がたくさんある、セールをやっているというようなお店ではなくて、しっかりとした商品が置いてあって、その意味も使い方も教えてほしい。そんな面白さがあるお店でいてください”とお客様も言ってくださるし、信頼してもらっています。

こちらもそんなお客さんをがっかりさせないよう、アンテナも張るし、確かな情報や技術、もちろんパーツも。これは当店に来ていただいて分かるようなコアなものもありますが、提供していきたいと思います」

ユーザーの使い方を受け止めた上で、それに合うソフト&ハードを提供し、アップデートも行う。これなら、車両ともショップとも長く付き合いたくなる。ZRXはその中心にあり、この車両はまさにその好例ということだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

一見、ノーマルに見えるメーターはノーマルケースの速度計をスタック製に入れ替え、ヨシムラ・マルチメーターを追加。ステアリングステムはウイリー・モノブロックで、左右マスターシリンダーはゲイルスピード・エラボレート。オーナーの意向をショップのお勧めが支えているのだ。

ドクターSUDA製ブラケットでビキニカウルをフレームマウント化し軽快感をアップ。ほかにフレームはネック部とピボット上部を補強している。

バッテリーは軽量小型で電力も安定するアンチグラビティ製でリチウムイオン化、シートはスプリーム製、ペイントはYFデザインと隙なし。

エンジンはめっきシリンダーのためボア×ストロークは変えず、ハイコンプピストンやヨシムラST-1カム組み込み、点火を現代車のようにするDIS(ダイレクトイグニッションシステム)追加などのチューニング作業は、TGN=トレーディングガレージナカガワに依頼した。

クラッチカバーやオイルバイパスキット、シリンダーヘッドカバーはウイリー製ビレット品を装着、冷却系も強化済み。キャブレターはTMRφ40mmをチョイス。

フロントフォークはオーリンズ正立で、フロントブレーキはブレンボ・アキシャルビレット4Pキャリパー+サンスターディスクの組み合わせだ。

前後ホイールはマグネシウム鍛造のMAGTAN JB4で3.50-17/6.00-17サイズ、スイングアームはウイリーのアルミ7N01目の字断面5角材製。

リヤショックはオーリンズで、リヤブレーキはブレンボCNC・2Pキャリパー+サンスターディスク。マフラーはノジマエンジニアリング製スパイラルコレクターのチタンエキパイに、オオニシヒートマジック製サイレンサーをセット。ステップキットもウイリーだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。