ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
オオノスピードGSX1000S(スズキGSX1000S)

OHNO-SPEED GSX1000S いつでも乗れることを念頭に置いて作るコンプリート車

オオノスピードGSX1000S
(スズキGSX1000S)

取材協力:オオノスピード TEL043-227-9568 〒260-0006千葉県千葉市中央区道場北1-8-2
URL:http://ohno-speed.com
2021年 5月 05日

必要な部分に手が入ったカスタムとしての側面も持つ

「乗り続ける刀乗りたちへ」を掲げ、多くの空冷カタナ用パーツを開発・販売してきたオオノスピード。代表の大野さんは自らもカタナ乗りで、パーツの枯渇に代表されるような、ユーザーが困ることを減らし、カタナに長く乗れる環境作りを続けていくという。

それは冒頭のようなパーツ開発にとどまらず、同店で常々作られ、ホームページやフェイスブックページを通じて販売されるコンプリート車両も、その一環となる。

そしてこの車両は、’20年末に作られて販売されたものだ。GSX1000Sをベースにして1100cc化と前後18インチ化が行われている以外は、大野さんの考え=長く乗るための仕様が施されたカスタムでもある。

同店の車両はコンプリートではありながら決まった仕様は持たない。あえてあるとすれば、しっかりしたベースを持つこと。そして、長く乗ること、持つことが苦にならないこと。そうした素性を持つところだろう。この車両でも操作を軽くし、しっかり走って止まれて曲がり、長く乗っても疲れないという部分をよく考えた構成を採っている。

こうしたカスタムが完成して用意されることでお客さんは買いやすくなる上に、必要な箇所に手が入った状態だからすぐ、手を入れる必要もなく楽しめる。オオノスピードではカスタム車両を販売する際に、逆にノーマルに近いカタナが下取りで入庫するという好循環もあるようだ。もちろん、同店オリジナルのカスタム/セットアップ/補修パーツは大注目。加えて、こうした車両販売面でも、オオノスピードの動きはカタナファンなら要チェックだろう。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

フロントカウルはオオノスピード製をウインカー部穴埋め加工して装着、透明性が高く耐久性に優れるスクリーンも同店オリジナルパーツだ。

トップブリッジ変更でバーハンドル化。ハンドルバーはパワービルダー製で、フロントマスターはブレンボRCS、クラッチホルダーも変更している。

エンジンはオーバーホールプラスαの内容とシリンダー交換等で998ccのGSX1000Sから1100仕様(1074cc)にした上で、ラウンドタイプオイルクーラーも追加した。外観を再塗装、フレームも仕立て直して、前ウインカーはシリンダー前に細身タイプを装着してある。

キャブレターはTMRをファンネル仕様でセット。クラッチレリーズも変更済み、ハンドル側のクラッチホルダー変更と合わせて、その作動を軽くしてくれるものだ。

フロントブレーキはブレンボ・アキシャル4ピストンキャリパー+サンスターディスクの組み合わせ。ホイールはダイマグ3本スポークを履く。

リヤショックはオーリンズ・フルアジャスタブルをチョイス。フルチタン4-1のマフラーはアサヒナレーシング79S+GP-Formulaサイレンサーだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。