ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
サンクチュアリー・コウガZEPHYR1100(カワサキZEPHYR1100)

オーナー思い入れの1台に快走ノウハウを加えたゼファー

サンクチュアリー・コウガZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)

取材協力:サンクチュアリー・コウガ TEL0748-72-4158 〒520-3222滋賀県湖南市吉永35-2-1F
URL:http://sanctuary-kouga.jp
2021年 4月 16日

ずっと大事にできる仕様を目指して作り込む

チタンマフラーや一部機能パーツ以外、フルブラックでまとめられた前後17インチホイール仕様のカワサキ・ゼファー1100。

「オーナーさんが友人から譲り受けたという車両で、元からエンジン等も手は入ってたんです。それを、思い入れがあるバイクだからずっと乗るんですということで、当店で手直ししました」と、サンクチュアリー・コウガの立入さんは言う。

ダイマグ3本スポーク・マグホイールほか、譲り受けた時点で付いていたパーツはほぼそのまま使い、オーナー自身が持っていたパーツも加えつつ、必要な部分を改良。フロントフォークはナイトロンのプロトタイプ(当時)でキャリパーサポートがボトムピース一体のため、フォークスパンとホイール、ブレーキまわりが合わない分をディスクインナーのオフセットを変えて作り、合わせ込んだ。同時にフロントアクスルもφ17→25mmに大径化する。リヤショックもナイトロン・ステルスだが、取り付け位置が変更されている。

「これはゼファー1100/750/400ともども、私がネックだなと思う部分なんです。リヤショックのアッパーマウントが後ろ寄りで、いい位置ではない。そんな理由でレイダウンさせつつ、前に置き直しています。ほかにもTMRキャブレターは中古状態から、新品のような気密性を取り戻すようにオーバーホール、エンジンも各部のWPC処理やピストンピンなどへのDLC加工、ベンチレーションホール加工にドリームクラフト製6速ミッションなども加えて、全体でひと通り、やるべきことをやりました」

そう言う立入さん。外観でも、メーターケースをノーマルシルバーから黒として全体の色調を揃えていくなど配慮している。

「派手さはないですけど、ずっと大事に乗っていくというバイクですし、そのためのこうした外観、内部の各部処理など、必要なコストもかけてます。オーナーさんも“今の水冷ネイキッドに引けを取らなくて速い”ってオイル交換ごとに言ってくれてます」とも。そのオイル交換頻度もまめだといい、これこそ、オーナーのこのバイクへの満足度を示している証だろう。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ステアリングステムは前ホイールの[純正値:18→]17インチ化対応品に変更、メーターケースはツヤありのブラックをセットし、ハンドルバー中央にヨシムラ・プログレスメーターを追加している。ハイスロットルはアクティブで、左右マスターシリンダーはニッシン・ラジアルポンプをセットする。

燃料タンクほか外装類、シートはゼファー1100ノーマルだが、シートは一般的なロックキー操作でなく、レバー操作で開くようにフレーム側を加工している。その他、フレームは本文のようにリヤショックアッパー移動を兼ねてのレイダウン加工のみを行っている。

エンジンはコスワースφ76mmピストンで[純正値:1052→]1197ccとし、アニーズ製カムを組む。ピストンピンへのDLC加工や各部WPC加工、気筒間のベンチレーションホール加工を行い、トータルでのフリクションロス低減を行っているという。これは長寿化にも効くメニューだ。

キャブレターはTMR-MJNで、内部シム調整等、本来の気密性を取り戻すようにオーバーホール済み。ミッションはドリームクラフト製6速クロス(ノーマルはロング傾向の5速)をセットと、エンジンはトータルでパワーもありつつスムーズな仕様に仕立てられた。

モナカ合わせのアルミサイレンサーでも分かるように、マフラーは4-1のモリワキ・チタンモナカ。ステップはナイトロレーシングだ。

フロントフォークはナイトロンφ43mmのプロトタイプ(当時)で、フロントキャリパーはタロックス4ピストン。ディスクはサンスターだがφ320mmアウターにPCDとオフセットがホイールとフォークスパンに合うように、インナーをワンオフしている。アクスルも[純正値17→]φ25mmにサイズアップ。

スイングアームはゼファー1100ノーマルのままで、リヤショックはナイトロン・ステルス。リヤのアクスル径はゼファー1100ノーマルのφ20mmのまま使用する。

前後ホイールは3.50-17/5.50-17インチのダイマグ3本スポークで、リヤには60扁平タイヤを履く。リヤキャリパーもフロント同様にタロックスで、こちらは2ピストンだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年3月号(Vol.45)は
    今週末、1月27日(金)に発売!
    23 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

  • バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

    バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(KASAWAKI Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(KASAWAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年3月号(Vol.45)は
    今週末、1月27日(金)に発売!
    23 1月 2023
  • 既成概念を超える魅力を放ち続ける名機を楽しむ・OIL COOLED MODELS HISTORY Part219 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。