ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
サンクチュアリー横浜大和Z1-R(カワサキZ1-R)

コンプリートをベースにレストア&リメイク

サンクチュアリー横浜大和Z1-R
(カワサキZ1-R)

取材協力:サンクチュアリー横浜大和 〒242-0024神奈川県大和市福田6-8-7 TEL046-201-0665
URL:http://sanctuary-yokohamayamato.jp
2021年 2月 01日

しっかりしたカスタムを自分仕様にリニューアル中

ACサンクチュアリーによる17インチ・コンプリートカスタム車、RCM。このZ1-RはRCM-088という比較的初期(RCMは2000年に確立し、2020年の夏で500台超の製作台数を数える。うち、8割がZシリーズだ)のシリアルナンバーが付けられた車両。それでも写真のようにきれいに保たれ、現在はグループ店のサンクチュアリー横浜大和で手が入れられている。

「元々10年以上前に製作された車両ですが、前オーナーが手放されて再販したものです。時間経過もあるので、現在のオーナーさんの好みにレストアとリメイクを行ってます」と、同店・川浪さん。

17インチタイヤを履くためのサンクチュアリーST-2補強を受けたフレームや、Zを元気よく乗れてライフも考慮した1045cc仕様のエンジンほか、基本的な構成は製作当初と大きく変わらないが、そこはベースとして信頼できる部分。

フロントフォークは同じオーリンズφ43mmで現行のRWUに代わり、車体色もホワイトからレッドに変更されるなど、変える部分は大胆。オーナーが行うDIY作業も含めて、まだまだ楽しめる雰囲気も十分なのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

外装は当初はホワイトだったが、そこからレッド+ゴールドピンストライプにオールペイントが施された。スクリーンはナイトロレーシング製。

ワンボディのメーターはKOSOデジタルマルチメーターで、ヨシムラマルチテンプメーターを追加する。セパレートハンドルとミラーはデイトナだ。

スリムな燃料タンクで分かるようにベースはZ1-RのⅠ型で、ストライプもそれに準じる。コックはピンゲル、ステムはスカルプチャー製を装着する。

シングルシート形状で仕立てられ、Z1-Rの雰囲気をキープする(乗り味は現代流)シートはRCMコンセプトシートだ。

エンジンはワイセコφ71mmピストンによる1045ccで、バルブシートリングやバルブガイドを入れ替えた上で精密組み。ミッションもクリアランス精密調整、クランクも芯出し処理等行う。エンジンカバー類、オイルクーラーステー(Grazy)はPMC。フレームはサンクチュアリーST-2で8カ所を補強、チェーンラインインライン処理等、RCMが必須で受ける加工も行われる。アンダーカウルも装備する。

ガンメタ×レッドのキャブレターはTMR-MJNφ38mm。オイルクーラーのラインは下入れ/下出しでエンジン右サイドを取り回している。

フロントフォークはオーリンズRWUで、天吊りフェンダーやキャリパーサポート込みでサンクチュアリーエクスモードパッケージを使う。フロントブレーキはブレンボCNC・対向4ピストンキャリパー+サンスターディスクの組み合わせだ。

スイングアームはスカルプチャー・17インチ専用で、リヤショックはオーリンズ・フルアジャスタブル。ステップはナイトロレーシングをチョイス。

前後ホイールはマルケジーニ・アルミ鍛造のM10Sコンペで、3.50-17/5.50-17サイズを履く。リヤブレーキまわりはブレンボCNC・2ピストンキャリパー+ブレーキング・ペータルディスク。排気系はナイトロレーシング・フルチタンに同グレネードチタンV-Ⅲサイレンサーをセットする。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

    テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

  • バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

    バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • オイルフィルターがパワー&トルクアップに貢献?! 『K&Pハイパフォーマンスフィルター』に注目!03 2月 2023
  • ゼファーバックアップ態勢をトータルで強化する・バグースモーターサイクル02 2月 2023
  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。