ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ヨシムラジャパン GSX-R750(スズキ GSX-R750)

ヘリテイジプロジェクトの象徴コンプリート車を販売へ

ヨシムラジャパン GSX-R750
(スズキ GSX-R750)

取材協力:ヨシムラジャパン 〒243-0303神奈川県愛甲郡愛川町中津6748
URL:https://www.yoshimura-jp.com/
2025年 7月 18日

初披露から完成度を高めて各種パーツも市販へ動く

昨年油冷GSX-Rの復刻プロジェクトに着手し、東京モーターサイクルショーで’86年のAMAスーパーバイク参戦車とともに「GSX-R750レーサーレプリカ“604”」を展示したヨシムラ。そこから1年を経た’25年の同ショー・ヨシムラブースに展示されたのがこの「ヨシムラGSX-R750 #604コンプリートマシン」(1号車)だ。

スイングアームピボット上のレール切り欠き部分を補完するように継がれたアルミ材やヘッドパイプ後ろなどの補強を始め、1年前の車両と当然のように構成は近しいものの、今回の「1号車」では全体にブラッシュアップされ、公道を走るコンプリートカスタムとしても細部が詰められている。TMR-MJNキャブレターへのエアフィルター追加や、フェンダーレスキットまわりの処理(テールカウルエンドがメッシュからY字パターンエッチングされたステンレスの造型品になった)、ゼッケンやロゴまでフル塗装で仕上げられたボディなどはその例と言える。

最大のポイントは、メインフレーム前部左に打ち込まれたシリアルプレートだろう。かつてのヨシムラ・コンプリートマシン、トルネード1200ボンネビルを思わせるような位置に置かれ、“604”マークと、シリアルナンバー“001”が入る。

ヨシムラによれば「当時のレーサーの復刻ではなく“ロードゴーイングレーサー”としての本質を追求。程度の良いユーズドバイクをベースに新たに開発したマフラー、エンジン周辺パーツ、足まわりにヨシムラパーツを使い、車両の状態に応じて新品の純正互換パーツを採用。これらを熟練のヨシムラメカニックが精密に組み上げました」とのことで、ハイポテンシャルを持ちながらも長く、安心して乗り続けられる仕上がりになっているとのこと。

この1号車は604万円(税込み664万4000円)をスタートとするオークションを通じて一般販売するもので、入札開始は当初6月頃を予定していたが、5月末に2025年7月から8月頃の開始へと見直すこととしたと追加発表があった。これは多くの人にスムーズに参加してもらえるように、オークションサイトの操作性やレスポンスの改善に向けた調整を行うためとのこと。また以後のコンプリート車生産は良質な車両の確保や需要状況等によって判断するという。まずはこの車両に注目(購入ももちろんあり)するとともに、合わせてヨシムラから送り出される各種の油冷用純正互換パーツや、カムを始めとしたカスタムパーツの動きにもアンテナを高くしておきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メインフレーム前部左には“604”マークと、ヨシムラによる製作・組み立てであることが刻まれ、シリアルナンバー“001”が打刻されたシリアルプレートが打ち込まれる。このプレートの下から下側の別レールに配されたアルミ部材はGSX-R750ノーマルにはないヨシムラオリジナルの補強だ。

ステアリングダンパーは非装備。φ43mmフォーク用の「ヨシムラ フロントフォーククランプASSY」(ハンドルバー/マウントやアクスル等も含む)は販売予定品で、左右マスターはブレンボRCS。純正3連レイアウトをベースとしたメーターは左から純正速度計&積算距離計/モトガジェット・クロノクラシック多機能デジタルメーター/ヨシムラPRO-GRESS1テンプ・ボルトメーター。

カウルはスズキ純正でwood-eyeによる「604スペシャル塗装」が施される。ゼッケンベースや604のゼッケン、各種スポンサーロゴもペイント処理されている。スクリーンはヨシムラ・ウィンドアーマー(販売予定品)、ミラーはレーサーレプリカミラーを使っている。

ステンレス製でY字パターンと604マークを造型処理したフェンダーレスKITやUSヨシムラウインカーKIT(フロント、リヤ。リヤはテール/ブレーキランプ兼用)は販売予定品だ。

ヨシムラ ステップKIT 逆チェンジ仕様、その前に見えるヨシムラ オイルキャッチタンクも販売予定品。スイングアームピボットシャフトはm-techの製品(MTS-203)を使う。

エンジンはノーマルで、カムチェーンテンショナーやガイド、ピストンリング等の純正互換パーツも開発中という。フレームはヘッドパイプ後ろの上/下レールをつなぐ補強、エンジン背後のくぼんだ部分を補う補強(ヨシムラ スペシャルフレーム補強)が行われる。これらはいずれも販売予定なしだ。

TMR-MJNφ32mmキャブレターはGSX-R750(85-87)手曲げDuplexチタンサイクロンともに販売予定となっている。

オーリンズフロントフォークはヨシムラスペシャルで、販売予定はなし。フロントブレーキはブレンボP4 30/34キャリパー+ヨシムラSUNSTARブレーキディスクで、フロントフォーククランプASSYに含まれるキャリパーサポートは形状を新たにし、604ロゴが加わった。

リヤブレーキはディスクをヨシムラSUNSTARブレーキに変更。純正TOKICO 2Pキャリパーの色もプロトタイプのゴールドからブラックへ変わっている。

ホイールはMAGTAN JB1の3.00-18/4.50-18サイズを履き、リヤアクスルシャフトはM-tech製MTS-106。リヤショックはオーリンズ・ヨシムラスペシャルで、ヨシムラ スペシャルスイングアーム補強とともに販売予定はなしだ。ドライブチェーンはRK 520XXWにコンバートされる。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。