ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
TTRモータース CB750F(HONDA CB750F)

見たことのない仕様を10年楽しみさらにスープアップ

TTRモータース CB750F
(HONDA CB750F)

取材協力:T.T.Rモータース TEL048-925-8655 〒340-0017埼玉県草加市吉町4-3-28
URL:https://bike-ttrm.com
2024年 9月 06日
良コンディションで走り続けRS1000パーツ組み込みへ

CB750Fには内部リフレッシュを行ってそのまま積み替えできるリビルドエンジン、これをベースにスープアップメニューを施した“ブラッククローム”エンジンを用意するT.T.Rモータース。TOT参戦車両も手がけるなどしているから、オーナーの希望する仕様に対してのノウハウもきちんと持っている。そこに注目して、この車両を見ていこう。こちらは元々、10年ほど前に“今までに見たことのないCBを作ろう!”とT.T.Rが手がけた提案仕様の車両でもあった。

元々の作りとしては、CB750FBをベースとして、CB-FをCB1100Rスタイルにする社外のキットを追加。それも多くのユーザーが使う標準のフルカウルではなく、あえてハーフカウル仕様で製作。CB-Fに17インチの足まわりを組み合わせる時に起こりがちなリヤまわりの隙間を減らすように、シートレールをワンオフ。カウルを装着しつつもハンドル切れ角も純正同様に確保するといったメニューが施されていた。キャブレターもT.T.Rが得意とするCB-SF系負圧タイプの流用で、始動性や整備性にもストレスがないようにまとめていたものだ。

それが、ホイール換装やリヤショックレイダウン変更等の仕様変更を重ねながら、先頃エンジンにも手が入った。RS1000(CB900Fをベースとしたホンダ製市販レーサー。ファクトリーのRCBに対してこう呼ばれる)用の内部パーツ=クランク/コンロッド/ピストン/カムを組んで、カムチェーンテンショナーも交換した別ユニット載せ替えられたのだ。それがこの姿だ。積んだのはちょうど2基組んだうちのひとつなんですよ、とT.T.R林さんは説明する。

お店とも長い付き合いのあるオーナーさんで、手に入らないもの好きでしたから、という注釈も入りながらだが、この仕様はCB-F乗りには魅力がある。確かに車両製作時点から10年は経過しているし、以後の変更も継続的に行っているという付き合い。他にないスタイルも維持され(実際、カラーリングも含めて他に出会わない仕様だ)、それをベースにしながら、その都度魅力を高めつつ、リヤショックをレイダウンしたらそこに合わせたりセッティングをするというようにと、加えた内容への最適化も行っている。変化も加えながら長く楽しむ好例とも言える1台。T.T.Rも身近な存在だから、依頼できたと取っていいだろう。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

前後カウルはかつてCB-FをCB1100R風にするとして販売されていたもので、メーカー不詳。ハンドルをハリケーンのスワロータイプからトップブリッジ下マウントのセパレートに変更した際にフロントカウルも下げられた。フロントマスターはニッシンでメーターはCB-Fを元にエンジン回転計を電気作動化している。

CB1100Rのレッド×ブルー×ホワイトトリコロールを下敷きにしながら、各色の配分を大胆に変えたカラーシングで軽さも見せる。タンクに入るラインはいわゆるスペンサーカラーのそれが使われる。フェンダーレスとアルミインナーフェンダーはT.T.R製だ。

シンプルなワンポジションのステップも約10年前、この車両を作った当時に製作されたもの。スプロケット部に速度計用メーターギヤが移設されている。

エンジンは車両製作当時のCB750FBノーマルから、市販レーサーRS1000のクランクシャフト/コンロッド/ピストン/カムを組んだほぼRS1000仕様と言える状態にし、カムチェーンテンショナーも交換。オイルクーラーも追加された。

製作当時にはカウルのロアエンドラインはシリンダーヘッドカバーより上にあったが、今はシリンダーヘッド/ヘッドカバー中間に被る高さに下げられている。

キャブレターは当初のCB1300SF純正(スロットルポジションセンサ含む)から、TMRφ38mmに変更されている。

φ41mmフロントフォークはステムとともにCB400SFで、ニッシン4ピストンのフロントキャリパーやフロントディスクもCB400SFを使う。

リヤブレーキもCB400SF。3.50-17/5.00-17サイズのホイールもCB400SFだが、当初のブラック3本スポークからNC42用のホワイト10本スポークに履き替えてイメージも大きく変わっている。

アルミスイングアームもCB400SF。製作当時は純正形状だったが、現在は下側スタビライザーが追加されている。オーリンズ・フルアジャスタブルショックは途中でレイダウンマウントとなった。ドライブチェーンはRKの530RXRを使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。