ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ショップ メローズ ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)

消耗パーツをアップグレードして不調解消&快走仕様へ

ショップ メローズ ZEPHYR1100
(KAWASAKI ZEPHYR1100)

取材協力:ショップ メローズ TEL050-3690-4173(※来店時には電話連絡を) 〒193-0824東京都八王子市長房町714-1 
URL:https://www.mellowsmc.jp
2024年 1月 08日

ショップのアドバイスを受けながら個性化も進む

「オーナーさんはバイク仲間や先輩の影響で、ほぼノーマルの中古車両を買われたんです。変更されていたのはショート管くらい。それが燃料系に不調が出たとのことで入庫されました。ちょうど私もメローズを開いた頃で、その記念にと仲間の方がキャブレターや点火系を購入してくださったんです。この車両も合わせるようにしてキャブと点火系を交換。それが最初でした」。

このようにメローズ・中川さんが出会いを言うゼファー1100。その後の履歴は、ある意味では珍しく、ある意味ではストレートに取っていける。

「経年でフォークシールが傷んだら先輩と同じオーリンズフォークにするなど、メンテナンスも兼ねながらカスタム化が進むのですが、いろいろとやったところで大きめの作業をしたいとなったんです。フレームを塗る、他の皆さんと同じようにスイングアームを換えようと。

ただゼファーはどうしてもパーツチョイスや仕上がりが近くなってしまうので、少し変化を付ける。それに合わせて私がこうするといいかなと考えるようなものを選んで勧めています。オーナーさんはバイクはこうでないとというような姿勢がなく、私の提案を受け入れてくださってます」

普通はオーナーにコンセプトの元があり、そこに向けて打ち合わせするが、バイク(ここではゼファー)に普通に向き合い、手を入れたことで良くなる(同じく軽さや操縦性など)部分を素直に理解したから。それだけ、中川さんの提案も確かだったと言えるだろう。

それでもゼファー1100純正の大きな丸目ヘッドライトや丸型ミラーなどへのこだわりはあるとのことで、そこはキープする。さらに撮影後にはSOHCエンジニアリング製鍛造ピストンで1135cc化しエンジン外観も黒くするなど、仕様を進化させている。ベースとなる車両にパーツが豊富なこと、そして仲間内での仕様をきちんと把握するショップが存在し、的確なアドバイスもしていること。これらが功を奏しているわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ステアリングステムはアクティブ・コンバーチブルステムでハンドルはハーディーバー、左右マスターシリンダーはブレンボRCS。メーターはブラックアウトペイントし、扱いやすさを増しながら全体を黒染めしていく(エンジンもこの後黒くなった)という根底のコンセプトを満たしている。ヘッドライトは純正同径のキングダム製でマルチリフレクター化した。

丸目ヘッドランプにもよく似合う火の玉カラーの外装は、ドレミコレクションのゼファー1100 Z2タイプスチールタンクセットを使う。

ダブルタイプのシートは内部が低反発ウレタン加工で形状をローダウンタイプとし、表皮も張り替える。シートキャッチはワンオフしてシート下にはBagus! 製の小物入れも備えている。

フレームサイドカバーはストライカーのカーボン製に換え、フレームなど各部はパウダーコーティング仕上げされている。ステップもストライカーを装着。

エンジンは撮影時点でノーマル1062ccにウオタニSP2フルパワーKITとラウンドオイルクーラーを備えるが、撮影後にSOHCエンジニアリング製φ76mm鍛造ピストンによって1135cc化し、外観も黒仕上げされている。排気系はアサヒナレーシングのショートGPメガホンマフラーでセンター集合のためオイルパンもカットタイプに変更した。

FCRφ37mmキャブレターはミドル長×ゴールドカラーのヨシムラ・デュアルスタックファンネル仕様で装着される。

フロントフォークはオーリンズ正立でフロントブレーキはブレンボ・アキシャル4Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク(ホール&スリット)の組み合わせ。

リヤブレーキはブレンボ2Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクの組み合わせ。排気系はアサヒナレーシング・ショートGPメガホンをチョイス。

リヤサスはオーリンズ・グランドツインショックにアクティブ・プレスフォーミングスイングアーム。ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードType GP1Sで3.50-17/5.50サイズ。車高も調整されている。ドライブチェーンはEK・ThreeDの530Z(GP;GD)を使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 大鶴義丹さんの初期型GSX-R再構築への持論と その答え合わせに見る油冷の現在地・テクニカルガレージRUN16 10月 2025
  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • YOSHIDA SPL. Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

    YOSHIDA SPL. Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

  • テクニカルガレージ GSX-R1100J<br>(スズキ GSX-R1100J)

    テクニカルガレージ GSX-R1100J<br>(スズキ GSX-R1100J)

  • TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

    TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

  • HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

    HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

  • ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

    ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 大鶴義丹さんの初期型GSX-R再構築への持論と その答え合わせに見る油冷の現在地・テクニカルガレージRUN16 10月 2025
  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。