ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
K-2プロジェクト ZX-14(KAWASAKI ZX-14)

ポテンシャルを効果的に発揮させて長く楽しめるように

K-2プロジェクト ZX-14
(KAWASAKI ZX-14)

取材協力:K-2 PROJECT TEL0297-47-8187 〒302-0125茨城県守谷市高野611-7
URL:https://www.k-2project2.com/
2023年 7月 21日

多くの距離を走るオーナーに効くメニューを提案する

2006年、ZX-12Rに代わるカワサキの新しいフラッグシップとして、新しいモノコックシャシーや変則6灯ヘッドライトなどをもって登場したZX-14。それをベースにしたカスタムだ。

「オーナーさんはZZR1100や1200を乗り継いだ後にこの車両に乗り換えられて以来、ずっと乗っておられます。遠方の方なんですが、当店までメンテナンスやカスタムに、それから遊びでもいらっしゃるというアクティブな方です。車両については地元のショップさん、アウトリズムドットコムさん、そして私たちの3店が関わっています」

こう、車両とオーナーさんの概要を説明してくれるのはK-2プロジェクトの北村さん。同店はZZR1100や1200、ZX-14/Rなどのメガスポーツ/フラッグシップモデルを多く扱っているし、アフターマーケットパーツ各社とのコラボレート/ショップ特注製品にも実績があるから、メガスポーツユーザーが行きつけにするのも無理がないところだ。

車両に目を移すと、エンジンは走行距離が伸びたこともあって同じZX-14で2基目に換装する。各部パーツやノジマエキパイとの組み合わせを取ったマフラーがアウトリズムドットコム。K-2プロジェクトではブレーキや足まわりを主に扱っているとのこと。走行環境やショップの得意分野を知った上での構成と言えるが、車両とオーナーのことをショップ側が理解していれば、これもいい形かも。

なおこの車両、撮影後にはフロントブレーキキャリパーを同じブレンボ・ラジアルマウントのモノブロックCNCレーシングに、ブレーキホースもアレーグリに変更している。リヤディスクもフロントに銘柄を合わせるようにするなど、K-2からの提案も採り入れながらそのことで統一感や機能を高めていることも分かる。

加えて、エンジンフィーリングをより良くするためにサブコンを追加して燃調を取り直すべく同店に入庫中とのこと。それらの作業が済んだら今まで同様に、帰りながらその効果を知るわけだが、それも楽しみながらもっと距離を伸ばしそうだと、この時点から分かるのも面白い。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

外装はZX-14でサイドにはフレアパターン、フロントライト周辺にはエッジパターンのグラフィックを追加する。スクリーンはゼログラビティ・スモークでミラーはナポレックス・オプティクスと、ショートパーツからも車両の使われ方が分かる。

ハンドルはZX-14純正で左右マスターはブレンボ・レーシングに換装。ステムは純正でトップブリッジ直後にオーリンズ・ステアリングダンパーをマウントする。

シートは長距離走行時には写真のように後継モデルのZX-14R用に換えるなど、その時々の気分や目的で付け替えているとのこと。

リヤはフェンダーレス化されている。シートエンド部に見えるクエスチョンマーク状のパーツはアウトリズムドットコム製荷掛けフックだ。

エンジンはZX-14ノーマルだが、距離を伸ばしたため同じZX-14で換装している。車両仕様が気に入っていれば良好な選択肢のひとつ。マフラーはノジマ・スパイラルコレクターのチタン+アウトリズムドットコム製サイレンサーを装着。

クラッチレリーズはウイリーのアルミビレットに換装。ステップキットはアグラスの削り出しで、足のホールド性を高めている。サイドスタンドはアウトリズムドットコム製を使う。

フロントフォークは早い段階でオーリンズ倒立に換装している。フロントブレーキは撮影時点でブレンボCNC 4ピストンキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスクの組み合わせとしていた。

リヤブレーキはブレンボCNC 2Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。前後アクスルはベータチタニウムに特注した64チタン製でナイトライド加工仕様だ。

リヤショックもオーリンズ。スイングアームはウイリー製7N01目の字断面で、ホイールはMAGTAN JB3の3.50-17/6.00-17サイズを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。