ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
しゃぼん玉 MT-09SP(YAMAHA MT-09SP)

軽快な性格をより研ぎ澄まして自在性を高める

20230301 しゃぼん玉 MT-09SP 01

しゃぼん玉 MT-09SP
(YAMAHA MT-09SP)

取材協力:しゃぼん玉 本店 TEL0561-72-7050 〒470-0117愛知県日進市藤塚7-55
URL:https://www.shabondama.co.jp
2023年 3月 03日
現代車でも旧車でも狙うポイントは同じ

トルクと回転をバランスさせた並列3気筒845ccエンジンとアルミダイキャストフレームを組み合わせ、モタード車のような自在感を味わえるスポーツモデルとして2014年に登場したヤマハMT-09。2017年にはアシスト&スリッパークラッチやLED灯火類を採用してフェイスチェンジする。

また2021年には初のフルチェンジを受けた。6軸IMU(慣性計測装置)搭載で電子制御を強化し、ストロークアップによるエンジンの888cc化やフレームを新型軽量タイプとし、鋳造で鍛造並みの強度を出すスピンフォージドホイールの採用なども行って、189(SPで190)kg、120psという軽量高出力でかなり突き詰めた性能を得ている。

改めて現代車の進化にうなずかされるが、さらにその先も狙おうとしているのがこの車両だ。’21年型のMT-09SP(KYB製フロントフォークのインナーチューブにDLC加工を追加しリヤにオーリンズショックを採用した仕様)をベースに、しゃぼん玉が手を入れた。

20230301 しゃぼん玉 MT-09SP 02

「ノーマルの説明通りに元々オフロード車みたいに軽いですし、3気筒エンジンはパワーもあります。でも、市販車が進化するのと同様にアフターパーツも進化しています。ですからその機能を取り込んで、もっと軽くもできますし、操作系のタッチなどを高めることができます。この車両ではそうした部分を中心に手を入れています」

担当した中村さんはこう答えてくれる。フロントマスターシリンダーをゲイルスピードVREに換装したりハンドルバーを変更したり、ブレーキキャリパーをゲイルスピード・ラジアルマウントにしたのはその一環。さらにホイールもロトボックス・カーボンにして一層の軽さも演出する。

ゼファー1100/750やZRX1100/1200/DAEG、GSX1100SカタナやGPZ900Rニンジャなどオーセンティックな車種を手がける印象が強いしゃぼん玉だが、同店で扱っている多くのパーツのそれぞれについてきっちり知り、車両に生かしていくという特徴は現行車に対しても同じく適用される。何より先述の操作感や軽さ、加えて全体としてのルックスが良くなれば乗って、所有しての楽しさも増す。それをきっちり反映した1台でもあるのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

テーパーハンドルバーは炭素鋼にカーボンパターンを施した軽量高強度のDimotiv DI-28H90W725-CN(単品重量は約530g)に換装する。

フロントマスターはゲイルスピードVREでピボットピンはしゃぼん玉オリジナルのチタン製。バーエンドにはモトガジェット製ウインカーを装着。

クラッチホルダーもゲイルスピードに換装。機能面だけでなく色(ここでは黒の色味)も合わせているのはしゃぼん玉らしいところだ。

リヤウインカーはアクティブのナンバーホルダーサイドタイプでテールをすっきりさせる。外装やブラックのフレームは'21年型MT-09SP純正だ。

888ccの水冷DOHC4バルブ並列3気筒エンジンやラジエーターまわりは純正で、フレームスライダーはアグラス製ブラックを装着する。

ステップもアグラスのブラックに換装。アルミビレットのベースプレート/ステップバーによる剛性アップでダイレクトな操作感も得られる。

DLCコーティングが施されたφ41mm倒立KYBフロントフォークはMT-09SPの純正仕様。フロントブレーキキャリパーはゲイルスピード・ラジアル4Pで、フロントディスクはしゃぼん玉オリジナルによるプラスミュー特注品を使う。既製品がない場合にはこうした依頼も可能だ。

リヤブレーキやオーリンズリヤショック、アルミスイングアームはMT-09SP純正をそのまま使う。マフラーはチタン製に置換して軽量化を果たす。

チョップドカーボンと織りカーボンのシームレス混成モノコックで大幅に軽量化されたホイールは、スロベニアのロトボックス・バレット(3.50-17/6.00-17サイズ)だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。