ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)

現代的乗り味と高い内容に幅広い対応力も持たせるGT-M

20221109 bulldock z1 01

ブルドック Z1
(KAWASAKI Z1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:https://www.bulldock.jp
2022年 11月 04日
定番スペックの中にオーダーをバランスさせる

セパレートハンドル仕様で低くスマートに構えた外観を作り、火の玉パターンをグリーン×ブラックで表現したZ1。ブルドックのコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)だ。そこでやはり気になるのは内部を含めた各部の仕様。ブルドック・和久井さんに聞いてみよう。

「GT-Mで定番のピスタルレーシング製鍛造ピストンによって排気量は1135cc、カムシャフトはヨシムラST-L1。シリンダーヘッドのバイパスラインも加えています。オイルポンプは今、空冷Zでは必須項目としてコンプリート全車に使っているマッコイが入っています。純正に同じギヤ式でもちろん新品。対策済みですからこの先の安心感も大幅に高まります。ミッションも当社オリジナルのクロスで、この車両はツーリングスペックということで5速を選択しています。このあたりもいつも通りです」

20221109 bulldock z1 02

車体まわりも17インチホイール仕様として最適化してあるし、タイヤサイズによっての車高など細かいセットアップもGT-Mとしては当然の内容が施される。今までの作例から考えても、この車両がツーリングでも普段使いでも楽しめそうなことが分かる。

しかし和久井さんはZという車両の現状を心配している。それは価格だ。人気の高まりにともなう希少感やベース車両の減少はここしばらく言われてきた。それでZ系もMk.Ⅱ系も車両価格がかなり上がってしまった。しかもその上に、別の要素が加わってきた。燃料費を初めとした各種コストの上昇。今(2022年中盤時点)かなりの勢いで進行している円安の影響。今後車両価格が下がる要素がなさそうなのだ。

和久井さんも車両製作に当たってはこの点を憂慮していて、車両価格が下がることを祈りたいと添えてくれる。もしZがほしくていつかGT-Mをオーダーしたい、と考えるなら早い方がいい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

自然な位置設定がされるハンドルはセパレートを選択。クラッチの駆動は油圧化され、左右マスターシリンダーはブレンボRCSを使う。

メーターはノーマルにヨシムラ・プログレスメーターを追加する。ステアリングステムは17インチ&φ43mmフォークに適したマッコイで肉抜きも精悍だ。

シートは内部素材や表皮にも配慮して乗り心地も良くなり疲労も少なくした上で車両の操作性も高まるマッコイ・スプリームを使う。

ステップはアルミビレットのマッコイ。エンジンにはアウトボード&オフセットスプロケットも備えているのが分かる。

自社内作業でボーリングなど内燃機加工から精密組み立てまでを行うエンジン。ピスタルレーシング鍛造ピストンによる[903→]1135cc仕様としてシリンダーヘッドにはオイルバイパスラインを設け、カムシャフトはヨシムラの中空タイプ、ST-L1をセットする。ミッションはオリジナル5速クロスでオイルポンプも今や必須というマッコイ・ギヤ式とした。ラウンドオイルクーラーも追加される。

キャブレターは扱いやすさを狙ってFCRとし、口径はφ35mmを選択。エンジン仕様や使い方で柔軟な選択とセッティングが行われる。

フロントフォークはオーリンズRWU(φ[36→]43mm)でフロントブレーキはブレンボ・モノブロックのGP4-RSキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・レジェンダで[STD:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズを履く。

リヤブレーキはブレンボP2 34キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。排気系もフルチタンのWinMccoyだ。

リヤショックはオーリンズ・レジェンドツインでスイングアームは7N01目の字断面ハンドメイドのマッコイ。リヤフェンダーはカーボン製を装着する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。