ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)

バイク本来の機能を高めて魅力を増強する

20221107 technical garage run mt-10 01

テクニカルガレージRUN MT-10
(YAMAHA MT-10)

取材協力:テクニカルガレージRUN TEL043-309-5189 〒260-0001千葉県千葉市中央区都町2-2-7
URL:https://www.TG-RUN.com
2022年 10月 31日
ライダーへのなじみや扱いやすさ強化の利点を表現

テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が展開するバージョンアップ・コンプリートの1台として手がけた、ヤマハMT-10。ブラックのボディカラーやフレーム/エンジンをベースに、オーリンズフロントフォーク&リヤショックのイエロー&ゴールドがカラーアクセントとなっている。

前後のマルケジーニ・アルミ鍛造ホイールやブレンボキャリパー等の装着もバージョンアップコンプリートとしておなじみのメニューだが、確実な軽さを生み、現代リッタークラスネイキッドがミドルクラスのようなサイズ感で取り回しできる。オーリンズサスは跨がっただけの段階でも、柔らかいのに腰があるように仕立てられている感じが伝わってくる。

ところでMT-10には電子制御のオーリンズ製前後サスペンションを持つMT-10 SPも純正設定されているが、この車両のようなコンプリート化では、そこに近づけることになるのだろうか。それとも別の思惑があるのか。TG-RUN・杉本さんは言う。

20221107 technical garage run mt-10 02

「車両のコンセプトとしては“SPを超えるSTD”を立てています。街乗りを主体にされているオーナーさんですから、そのために各部は細かく上質な動きをさせたい。ブレンボキャリパーやラボ・カロッツェリア扱いのオーリンズサスを使うのはそこなんです。

電子制御も素晴らしいのですが、まだ現時点の性能であれば電子制御されるよりも、きちんとセッティングして、それが決まった通常タイプのサスペンションの方がベターだと私は考えます。同様にブレーキも、鈴鹿8耐やTOTからストリート仕様での経験も含めて、アフターマーケットのハイグレード品によってアップグレードする。単にブランドだからでなく、どう考えてどうセットアップして使うかです」

確かに市販車も純正でブランドパーツを導入することによって質は確実に高まっている。その上で、より高質なアフターマーケットパーツも進化を続けている。その特性を実践から知り、バイク本来の機能を高めるように使う。だからこそ魅力は高まるし、楽しさも増していくことになる。この車両もそうなっているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

クラッチレバーはZETAフライトレバーに換装、フロントマスターシリンダーはブレンボレーシング。操作性やタッチも向上させている。

特徴的なフロントマスクの下にはオーリンズ・ステアリングダンパーを追加する。サス同様にきちんとセットアップされているのだ。

フェンダーレスキットスタイルでプレートサイドにMTシリーズのロゴと車名が入るナンバープレートホルダーは純正アクセサリーだ。

削り出しによるアルミ製ステップキットはテクニカルガレージRUNオリジナルがセットされ、操作性とポジションを好適化している。

並列4気筒999ccのエンジンやフューエルインジェクション、フレームなどはノーマルのまま。ケイファクトリー製フレームスライダーやGBレーシング製エンジンカバー、エッチングファクトリー製ラジエーター/オイルクーラーコアガードが装着される。排気系はアクラポヴィッチのスリップオンマフラーだ。

フロントフォークはオーリンズ倒立タイプ、リヤショックもオーリンズ。フロントブレーキはブレンボ2PCレーシングキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスクに換装され、タッチの上質化と制動力強化を行う。カーボンフェンダーはマジカルレーシング製。

リヤブレーキやアルミスイングアームはMT-10純正。リヤインナーフェンダーもマジカルレーシング製カーボンで精悍さと軽さを作る。

3.50-17/6.00-17サイズの前後ホイールはマルケジーニのアルミ鍛造7本スポーク、M7RSジェネシ。タイヤはブリヂストンS22をチョイスした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。