ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
しゃぼん玉 Z900RS(カワサキ Z900RS)

足まわりにも動力系にも全方位の提案ができる

shabon-dama kawasaki z900rs 01

しゃぼん玉 Z900RS
(カワサキ Z900RS)

取材協力:しゃぼん玉 本店 TEL0561-72-7050 〒470-0117愛知県日進市藤塚7-55
URL:https://www.shabondama.co.jp
2022年 10月 24日

車体を先に作り込み、見せる要素も質感も高める

「足まわり、ホイールやサスにブレーキといった部分はずっと注目されていましたが、ここに来てエンジンを含めた動力系に興味を持つ方が増えた印象があります。格好良くするのはもちろん、機能も高めるという中で、走り。そうした意味でパワーユニットの相談が増えているように思えます。当店で手がけるカスタム、“しゃぼん玉SS(ストリートスペシャル)”の中でも推している点です。

サーキットも視野に入れて、格好良く走りたい、真剣に走りたい、いじりたいという欲求が出てきてるんでしょう。ですからカムやハイコンプピストンといったエンジン内部パーツ、それにDAEGでも人気が高かったSEチューニング(ECU調整)などをご案内するようにして応えています。当店オリジナルのビッグラジエーターも販売を始めました。これも動力系強化への一環になります」

しゃぼん玉でのZ900RSユーザー層について、マネージャーの滝川さんはこう言う。車両も多く、パーツの動きも多い。しかも程度の差はあっても、必ず手が入っていく。ただその手の入れ方の方向が少し変わってきて、動力系への注目が出てきたようだ。

それに対応したというオリジナルビッグラジエーターを装着した例が、この車両だ。内容は担当した中村さんに聞こう。中村さんはしゃぼん玉に籍を置く前から自身のZRX1100をウルトラヘビーと言えるほどにカスタムで突き詰めていて、オーナーの佐藤さんはその車両の雰囲気とセンスを生かしてお任せで依頼したという。

「このZ900RSは、ストリートの枠は出ないけれどもサーキットまで狙える性能を持たせようという“ロードゴーイングレーサー”をコンセプトにしています。入庫以前から装着されていたマフラーなど以外、パーツはこちらで選んで提案しています。新しいビッグラジエーターもそのひとつです。これは純正ステーを生かせるよう、またある程度のマフラーに対応できるようにした製品です。純正では水温計が付かないのですが、このラジエーターはラジエーターキャップ付近にセンサボスを溶接していますから、ヨシムラ製メーター等が使えて水温が分かります。

エンジンカバー類をウイリー製削り出しにしたり、足まわりもオーリンズ&ブレンボにしたりというのは、機能とルックスを高める部分です。この車両ではエンジンはノーマルですが、フロントフォークやスイングアーム、ラジエーターも含めて、今後Z900RSでエンジンチューニングをしたいという人に向けて、パワーアップを受け入れるボディメイクの見本という作りになりました」

注目の高まる動力系自体にも、それを受け止める車体側にも配慮する。こうした車両からも、次へのノウハウができる。もちろんしゃぼん玉が常々考える、見せる要素もしっかりと盛り込まれている。この車両、単なる提案に終わらず、現時点でのZ900RSカスタムのひとつの見本となっていると思える。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

フロントマスターシリンダーはブレンボRCSでクラッチホルダーはコーケン。ハンドルバーはハーディーでセンターにブレースを追加。カーボンボディのミラーはマジカルレーシング・NK1ミラーのタイプ6ヘッド。ヘッドライトステーはウイリーのステムキット同梱品だ。

ステアリングステムはウイリーのZ900RS/カフェ オーリンズ倒立フォーク用トリプルツリー(φ22.2mmハンドル適合)に変更してオーリンズ倒立フロントフォークをマウント。ヨシムラ・プログレスメーターを追加して水温等も表示。センサはしゃぼん玉ビッグラジエーターに付く。

アルカンターラ表皮のシートはハンドルバーやステップとともに居住性を高めるパーツ。テールカウルはARCHIロングテールカウルだ。

同軸ペタル式3Dステップはウイリー製ビレットで、操作感をダイレクトにする。フレームにもウイリー製3Dフレームピボットカバーを装着。

しゃぼん玉オリジナルのZ900RS用ビッグラジエーターは見ての通り純正の倍くらいに容量を大きくして放熱量を増す。ラジエーターキャップ下後ろに水温計センサをマウント可能とし、水温管理も行いやすい。同時装着可能マフラーにも配慮した形状にも注目したい。

この車両では948ccの直4エンジンやフューエルインジェクション、鋼管トレリスフレームはノーマル。だが足まわりの軸になるステムやスイングアーム変更で後のパワー強化にも適合するようにしている。ウイリー製ビレットエンジンハンガーはそのひとつで、エンジンカバー類もウイリー製。

フロントフォークはオーリンズ倒立でフロントブレーキはブレンボGP4-RXキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクだ。

タンデムステップもウイリー・3Dタンデムステップキットに換装しオーリンズリヤショックのプリロードアジャスターをマウントする。

スイングアームはウイリー製で7N01アルミ目の字断面材ハンドメイド。カーボンリヤフェンダー/チェーンガードも装着される。

リヤブレーキはブレンボCNC P2 34キャリパー ニッケルコート+サンスター・プレミアムレーシングディスクと、定番化した高質パーツをきっちり使う。ホイールはカーボン素材による超スリムスポークのロトボックス・カーボン・BULLET(3.50-17/6.00-17サイズ)だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

  • ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

    ドレミコレクション CB400SUPER FOUR TYPE-X<br>(HONDA CB400SUPER FOUR)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023
  • 現状を再確認した上で“これからの1台”へとエンジン&車体をリメイクする手法が定番化・Team CB’s(市本ホンダ)16 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。