ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
MCジェンマ GPZ900R(カワサキGPZ900R)

さまざまなオーダーを具体化するノウハウを生かす

20220819 msgemma gpz900r 01

MCジェンマ GPZ900R
(カワサキGPZ900R)

取材協力:MCジェンマ TEL084-983-1948 〒721-0942広島県福山市引野町637-10 
URL:https://www.mcgemma.com
2022年 8月 19日

大排気量をロングクルージングで使いデータ収集も行う

TOT=テイスト・オブ・ツクバへの参戦や、ロングからショートまで多彩に楽しむツーリング。さらにスイングアームピボットを下げて現代的な前後17インチホイールでの乗りやすさを提供する「JGC-N」というシャシー製作によってGPZ900R Ninjaの可能性を追求するMCジェンマ。ニンジャへの多彩な要望を形にすることにも長けていて、この車両もその一例だ。代表・石田さんに聞こう。

「この車両は1日に1000kmだったり、とにかく長距離を走るオーナーさん向けに作ったものです。ですから長距離の連続走行に耐える信頼性と、適度な軽量化による取り回し性の向上。こうした要素を重視しています。ベースはA6で、エンジンは当初ZRX1200ベースのファインチューン仕様。その後、ZZR1200をベースに1224cc化し、それ以降も長く乗ってもらってます。オーナーさんはほかのモデルもお持ちですが、これに乗ることが多いようです。

20220819 msgemma gpz900r 02

飛び道具も好きなので(笑)、ダイレクトイグニッションや3Dマップなど、今風の点火/制御系もいろいろ試しています。先述のように一気に走ることも多い方なので、“大排気量で1日1000kmクルーズなどを行ったらどうなるか”というようなデータ取りにも参考になるウルトラツアラーになっています」とのこと。ハイチューンを受けていながらロングレンジを一気に走るという特性。エンジンも熱をいかに逃がすかなどに注目しているなど、普段使いに役に立つ方向性も見逃せない。

かなり早い段階で200サイズのリヤタイヤを履きたいと6.25幅ホイールを履いて合うタイヤを見つけていったり、サスペンションも雨でも安心して走れる全天候型セットアップを心がけたとのこと。石田さんはBMWに匹敵するような乗り味を実現したかったとも言うが、それを好きなNinjaで形にしていったところに、心意気を感じる人も多いのではないだろうか。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

スクリーンはゼログラビティ・ダブルバブルのスモークで、メーターはノーマルハウジング左の速度計にスタックST-3852、右のエンジン回転計に同ST100、水温計部にGIProシフトインジケーターをそれぞれセット。さらにヨシムラ・デジタルマルチメーター/テンプメーターを追加している。ハンドルバーはギルズツーリングでマスターシリンダーはフロントブレーキがブレンボラジアル、クラッチが同レーシングだ。

シートは石田さんが多くの経験から作り出したMC.ジェンマ・SLSスポーツライディングシート。燃料タンクはアルミ製で軽量化も実現した。

エンジンはZZR1200をJEφ81mm鍛造ピストンで1164→1224ccにし、ポート/燃焼室も加工。ラジエーターも大型化し上側背面にオイルクーラーをセットしている。エンジンスライダーカバー(右側)やパルシングカバー、フロントスプロケットカバー/クラッチレリーズは同店でも多く使うケイファクトリー製。ダウンチューブ/ライディングステップもケイファクトリー製で車体の安定性を高めている。

キャブレターはFCRφ39mm。現在は写真のように両サイドにエアダクトを追加して使う。エンジンスライダーはケイファクトリー。

フロントフォークはZX-14R改からオーリンズ倒立FGRTに変更。カーボンフロントフェンダーはアクティブ。フロントブレーキキャリパーは以前のブレンボ・アキシャルから同ラジアルのCNC P4 30/34に換わり、ブレーキディスクはサンスター・ワークスエキスパンドに。

リヤブレーキはブレンボCNC P2 34キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。排気系はケイファクトリー・チタン4-1だ。

リヤショックはブルドッカータゴスオリジナルのハイパープロで、前後ホイールはMAGTAN JB3の3.50-17/6.25-17インチでタイヤはフロントが120/70ZR17サイズ、リヤが200/55サイズのブリヂストンS22を履く。各部軽量化でドライブチェーンはD.I.D.の520ZVMXを装着する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。