ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
キタガワモーターサイクルズ VMAX(YAMAHA VMAX)

カスタムと整備に独自パーツの具体化をプラスする

20220805 KITAGAWA MOTORCYCLES VMAX 01

キタガワモーターサイクルズ VMAX
(YAMAHA VMAX)

取材協力:KITAGAWA MOTOR CYCLES TEL078-806-8757 〒658-0026兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
2022年 8月 05日

ロングツーリングに向けた理想を細部からもまとめ込む

メタルシルバーの外装やまたがりやすそうなシートから、乗ってみたくなるVMAX(1200)。車体下を這うようにブルーの焼き色を見せるケイファクトリー・チタンエキゾーストシステムや、スリムなスポークを持つ前後のアドバンテージ・イグザクトホイールといったパーツからも、軽く仕立ててありそうだと分かる。

そんな印象とともに、もうひとつ特徴的な部分が見える。タンデムシートサイドに備わるコの字形状のプレートパーツだ。

「これはこの車両のオーナーさんのご依頼で作ったサイドバッグステーです。バッグがワンウェイではめ込めるようになっています。元々はMT-09用だかのアクセサリーのバータイプを使っていたのですが、それだとバッグも車体外側に出てしまいますし、空荷の時にバッグが動いたり、ぶらぶらしてしまう。それを解消しつつ、高さや位置を吟味し、マフラーからは離しながらという具合に作り直したものなんです」

20220805 KITAGAWA MOTORCYCLES VMAX 02

こう答えてくれるのは、キタガワモーターサイクルズの北川さん。同店はキャブレター仕様の旧車やドゥカティのベベルギヤモデルを中心に整備や修理等の作業を行うショップだ。それにしても、このステーや車両の全体像にはセンスが見える。

「このVMAXでは、オーナーさんがしっかりした車両、カスタム(ここではツーリング)へのイメージを持ってらして、パーツもご自分で選んでこられるんです。私はそれをセットしていくだけですよ。

そのパーツ、例えばホイールも、このイグザクトのようにVMAX用というものが市販されているわけですから、私が特に何かすることもないですよ。エキゾーストパイプもそうですね」

北川さんはこのように言うが、パーツは誰が付けても同じと行かないところを熟知しているからこその言葉だろう。先述のようにパーツをきっちり付けること、その先にある全体像や完成像がオーナーと共有され、組み上げられていかないと、このようにきれいには仕上がらないはずだ。そんな作り込みのエピソードからも、この車両ならすっと遠くに走って行きたくなると思える。

バッグはしっかり固定するないこと、着脱の確実さもステーで持たせることで、ライダーは安心して走りに集中できる。聞けばこの車両のコンセプトは日帰り、泊まりとツーリングも楽しめること。それは間違いなく達成されている。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

VMAX(1200)の特徴的なレイアウトはそのままに、メーターをKOSO製多機能タイプのT&Tマルチファンクションメーターに変更。各種情報を集中して表示させる。ユピテル・ナビやワイズギア・スクリーンメーターバイザーも追加してあり、ツーリングのみならず普段使いにもそれらの効果は大きいものだ。

純正ではクラッチカバー部後ろにバーがあるステップはOVER RACING製4ポジションステップによってクラッチカバーの前側に移動。モリワキ製スライダーも装備。

アルミ目の字断面材によるスイングアームはOVER RACING製で、スタンダード長のものをフィッティング。リヤショックはナイトロンR3だ。

排気系はオーナー持ち込みのケイファクトリー・チタン。サイレンサーも2タイプを差し替えられるようにステーをワンオフしている。

フロントブレーキはMOS(現アドビックス)キャリパー+サンスター・カスタムタイプディスク、ホイールはVMAX用のマグネシウム合金鍛造品、アドバンテージ・イグザクトの3.00-18/5.00-17サイズだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • カワサキ250cc4気筒モデルヒストリー/Part2・ネイキッド編04 8月 2022
  • ”2&4 Motor Festa” でザ・グッドルッキンBike撮影会開催!29 7月 2022
  • H&L SPECIAL ALBUMにARCHI&YSS感謝祭での撮影会写真を追加しました。28 7月 2022
  • バイク用品ブランド16社協賛
    「夏のツーリングスポット巡りキャンペーン」
    ツーリングログアプリ「Riders Square」で開催
    28 7月 2022

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

  • しゃぼん玉 GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

    しゃぼん玉 GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

  • ブルドッカータゴス GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    ブルドッカータゴス GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • ARCHI Ninja ZX-25R<br>(カワサキNinja ZX-25R)

    ARCHI Ninja ZX-25R<br>(カワサキNinja ZX-25R)

  • しゃぼん玉 GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

    しゃぼん玉 GPZ900R<br>(カワサキGPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • カワサキ250cc4気筒モデルヒストリー/Part2・ネイキッド編04 8月 2022
  • ”2&4 Motor Festa” でザ・グッドルッキンBike撮影会開催!29 7月 2022
  • H&L SPECIAL ALBUMにARCHI&YSS感謝祭での撮影会写真を追加しました。28 7月 2022
  • バイク用品ブランド16社協賛
    「夏のツーリングスポット巡りキャンペーン」
    ツーリングログアプリ「Riders Square」で開催
    28 7月 2022
  • カワサキ250cc4気筒モデルヒストリー/Part1・レーサーレプリカ編28 7月 2022

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。