ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
クラスフォーエンジニアリングZ1000LTD(カワサキZ1000LTD)

カスタムベースの良好な個体として捉えてみる

20220620 class4engineering z1000ltd 01

クラスフォーエンジニアリングZ1000LTD
(カワサキZ1000LTD)

取材協力:クラスフォーエンジニアリング TEL044-989-4740 〒215-0027神奈川県川崎市麻生区岡上2-17-17
URL:http://www.class4.co.jp
2022年 6月 20日

オリジナルにこだわらないベースとしてのLTDをカスタム

「Z1からMk.llといったモデルは、もうビンテージの域に入って来てるんですよ」。クラスフォーの横田さんは、もう10数年前からそう言い続けてきた。無理もない。1980年代終盤に起こった、Zを中心としたカスタムブームからももう30数年。長らく豊富だったように思えたベース車は減少どころか枯渇、高騰している。

そこでこの車両だが、まだ今よりも状況は良かったが、ZやMk.llの価格が上がり始めた頃、10年近く前に作られたものだ。

20220620 class4engineering z1000ltd 02

「Z系を買おうと予算を組んでも車両をきちんとした状態に直すまででいっぱいいっぱいとなってきたので、Zオリジナルにはこだわらない方に、カスタムして楽しめる余地を作りたいなとデモ車を作ったんです。ベースはLTDですけどね」と、当時の横田さんの言葉。

ここまでに記してきたように、LTDのノーマルフロント19/リヤ16インチから前後18インチ化するのはそれほど難しくない。しかもLTDのフレームはZ〜Mk.llと少し違う程度(見方によっては適度な補強がある上に、重過ぎないという良さがある)。外装もLTDにZやMk.llをポン付けできるとは行かないが、ステーを作るか、各種のコンバートキットによって載せ替えられる。

「Z1やMk.llそのものではなくても、その形や雰囲気、走りを楽しみたい。LTDをベースにしてZを楽しむというのも、大いにアリです。この車両ではブレーキまわりもフロントキャリパー以外はLTD、スイングアームもアメリカのマッキントッシュ製でアルミ品を新作してみました。こうした作り方もできるという例ですよ」

Zの形を、走りを楽しみたい。その工夫は、Zの兄弟機と言えるLTDなどの存在によって、まだ可能なようだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

マイル表示の速度計などメーターまわりは基本的にZ1000LTDのノーマルで、ハンドルバーはクラスフォー・GPツーリングバーをセットする。

フレームはLTDで、Mk.ll外装装着にあたって現物合わせでマウントブラケット加工やリヤショックのレイダウン加工などが行われている。

エンジンはMk.Ⅱに同じ角ヘッドの'78KZ1000LTDをベースにバンス&ハインズφ[70→]72mmピストンで1075cc化/圧縮比11.5:1とし、WEB365カムをセット。キャブレターホルダーにZ1000J用を使うためポートを加工、吸排気はCRφ33mm+バンス&ハインズメガホンとした。

ステップはSato Racing。バー位置はやや前のLTD(写真のペダル部のあたり)から、Z1〜Mk.Ⅱ同様の位置へ無理なく移されている。

前後ホイールはゲイルスピードTYPE-Nで2.50-18/4.00-18サイズ。タイヤはブリヂストンBT-45Vで110/80-18・150/70-18サイズを履く。

リヤショックはオーリンズで、スイングアームはMcIntosh製アルミのロアスタビライザー&アクスルカバー付きを装着した。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年8月号(Vol.38)は6月27日(月)に発売!
    23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part2/アグラス & ブルドック & アールケー・ジャパン & ウエストパワー23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part1/キジマ & マジカルレーシング16 6月 2022
  • 空冷カタナや油冷搭載車に多くのノウハウを持つ・カスタムファクトリー 刀鍛治09 6月 2022

ザ グッドルッキン バイク

  • ブルドックZ1<br>(カワサキZ1)

    ブルドックZ1<br>(カワサキZ1)

  • HIRATA SPL. HB2<br>(BIMOTA HB2)

    HIRATA SPL. HB2<br>(BIMOTA HB2)

  • ファナティックハートZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

    ファナティックハートZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

  • パワービルダーKZ900LTD<br>(カワサキ KZ900LTD)

    パワービルダーKZ900LTD<br>(カワサキ KZ900LTD)

  • PMC KB1<br>(BIMOTA KB1)

    PMC KB1<br>(BIMOTA KB1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年8月号(Vol.38)は6月27日(月)に発売!
    23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part2/アグラス & ブルドック & アールケー・ジャパン & ウエストパワー23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part1/キジマ & マジカルレーシング16 6月 2022
  • 空冷カタナや油冷搭載車に多くのノウハウを持つ・カスタムファクトリー 刀鍛治09 6月 2022
  • 軽く、動かしやすくをパーツ選択時点から作り込んでいく空冷カタナ。KATANAにはオールラウンド性を高める提案を・ブライトロジック【後編】03 6月 2022

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。